公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    2023 鹿央里やま蓮まつり写真コンテスト 

    締切日
    2023年7月31日(月)
    主催者
    鹿央里やままつり実行委員会事務局
    ☆最優秀賞・・・1点(賞金3万円)
    応募資格
    資格不問

    鹿央古代の森交流施設「里やま」の古代ハス園にて、「2023 鹿央里やま蓮まつり」が開催されます。 約2千年前のハスといわれる大賀ハスを始め、約10種類のハスが見頃を迎えます。 期間中は、鹿央物産館レストランでの特別メニューの提供やスタンプラリーの開催も♪ みなさま、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください! ●写真コンテスト ハスやスイレン、里やまにちなんだ作品を大募集!入賞者には賞金・賞品も。 ※受付は7月31日(月)午後17時までに山鹿市鹿央市民センターへ必着  

    募集内容
    写真の題材は自由とするが、まつり期間中の令和5年6月17日(土)~7月30日(日)に鹿央古代の森交流施設『里やま』で撮影されたもので、未発表の作品に限る作品を募集。
    作品規定
    【期間】 令和5年6月17日(土)~7月31日(月)午後5時必着。 【応募規定】 カラー、モノクロいずれも可。六切(ワイド)・四切(ワイド)・A4版いずれかのサイズの用紙にプリントしたもので応募すること。合成、消去、色の置き換えは不可とし、判明した場合失格とする。組写真も不可。また、本要領下部の応募票に必要事項を記入し、作品の裏面に貼付すること。 入賞者は、発表(通知)後、指定期日までに当該作品のデジタルデータを(形式JPEG.win、媒体CD、DVDまたはUSBメモリー等)提出するものとする。 なお、応募作品数は1人3点以内とし、入賞は1人1点までとする。なお選外も含め応募された作品は返却しない。 【著作権】 応募された作品(選外のものも含む)の著作権は主催者に帰属するものとし、主催者が当該施設や関連イベント、広報活動(各種情報誌や放送、インターネットなどの媒体を含む)
    応募方法/応募先
    ■応募先(お問い合せ) 〒861-0565 熊本県山鹿市鹿央町合里158番地1 山鹿市鹿央市民センター内 鹿央里やままつり実行委員会事務局 〔電話:0968-36-3111  FAX:0968-36-2990〕
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2023年6月17日(土) ~ 2023年7月31日(月)
    応募資格
    資格不問
    【各賞】 賞は次のとおりとし、賞金または鹿央特産品を贈呈する。但し、指定期日(入賞通知に記載)までにデジタルデータの提出がなかった場合は当該賞を取り消し、次点の作品を繰り上げ入賞とする。  ☆最優秀賞・・・1点(賞金3万円) ☆優秀賞・・・1点(賞金2万円)  ☆優良賞・・・・3点(賞金1万円) ☆入 賞・・・10点以内(特産品) 【審査発表】 8月中旬までに実行委員会が指名した審査員、実行委員会により審査し、入賞者にのみ直接通知する。 【表彰展示】 指定期日までにデータの提出があったものを入賞作品と決定し、未提出や何の連絡もない場合、次点の作品を繰り上げる。入賞者決定後、賞金等を贈るとともに、山鹿市ホームページや鹿央物産館にて公表する。 【展示】 入賞作品は次のとおり展示、掲載する(変更になることもあります)。 ①鹿央市民センター「住民談話室」 9月上旬 ~ 9月中旬 ②鹿央物産館ギャラリー 「万葉の風」 9月中旬 ~ 9月下旬 ③鹿央物産館ギャラリー 「万葉の風」 12月上旬 ~ 12月下旬 ④山鹿市ホームペーシ 9月上旬~掲載
    結果発表
    2023年8月上旬 予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    参考資料

    出典:https://yamaga-tanbou.jp/events/19310/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。