公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    TOKYO STARTUP GATEWAY 2022

    締切日
    2022年7月3日(日)
    主催者
    東京都
    賞金100万円
    応募資格
    (1)15歳から39歳までの起業を目指すアイデア・プラン段階の個人 ※2022年4月1日現在で15歳以上、40歳未満の方 (2)2023年度末までに都内で起業を目指す方 (3)プログラム通過者同士で切磋琢磨して、お互いを高め合っていく意思のある方 ※法人登記前であればプロジェクトベースやテストマーケティング等のサービス提供を開始している段階の方(個人事業主を含む)でも応募可能です。 ※都内で起業する可能性のある方であれば、都外にお住まいの方も応募頂けます。 ※チームでの参加も可能ですが、応募主体はビジネスプランの立案者個人となります。また、コンテストの途中で応募者を変更することは出来ません。 ※ビジネススクールやメンタリングは、休日や平日の夜開催するため、会社勤めの方で、今の仕事を続けながら創業準備をしたい方の応募も可能です。 ※応募はお一人1件に限らせて頂きます。

    東京都主催、NPO法人ETIC.(エティック/東京都渋谷区)が事務局のスタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY(トーキョー・スタートアップ・ゲートウェイ) 2022」が、5/10からエントリー受付を開始します。 今年で9期目を迎える本コンテストは、起業をめざす15歳から39歳までの個人が、400文字のアイデアでエントリーが可能な日本最大級のスタートアップコンテストです。毎年1000名を超える応募があり、これまでの応募総数は約9000件です。 5月10日(火)から7月3日(日)がエントリーの受付期間で、その後、11月まで4ヶ月間のブラッシュアップ期間を経てファイナリストが選出されます。 最優秀賞と優秀賞にはそれぞれ100万円、50万円の賞金が授与されるほか、都内での法人設立時には100万円の活動資金が提供されます。 さらにコンテストの過程では、先輩起業家等のメンターやサポーターをはじめ、これまで1800名以上の起業家を輩出するETIC.による実践的な創業支援メニューが提供されます。 ●TOKYO STARTUP GATEWAYの特徴 1、400文字でエントリーOK:400文字のアイデアからスタート。最初から確実なプランは必要ありません。まずはあなたの情熱を思い切りぶつけてください。 2、創業資金・支援メニューの提供:最優秀賞100万円/優秀賞50万円の賞金、ファイナリストには支援メニューと翌年度までに都内での法人設立で活動資金100万円の提供。 3、メンターと共にアイデアを磨く:50人もの日本を代表する起業家・ベンチャーキャピタリスト・アクセラレーターがメンターとして強力にバックアップ。 4、参加者同士のコミュニティ:同じタイミングで起業を志し、困難を共にした「起業同期」との切磋琢磨・相互支援のコミュニティはかけがえのない財産に。 5、実践的なビジネススクール:各分野で注目の起業家が講師となって、アイデア段階・シード期に必要不可欠な知恵とノウハウを伝授。 リソース獲得の機会を提供:創業メンバー、最初の顧客、メディア、エンジェル投資家など、創業期を支えてくれる重要なリソースとの出会いの場を提供。

    募集内容
    400文字のアイデアからスタート。最初から確実なプランは必要ありません。まずはあなたの情熱を思い切りぶつけてください。
    応募方法/応募先
    まずは、事前登録: https://tokyo-startup.jp/entryをお願いいたします。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2022年5月10日(火) ~ 2022年7月3日(日)
    応募資格
    (1)15歳から39歳までの起業を目指すアイデア・プラン段階の個人 ※2022年4月1日現在で15歳以上、40歳未満の方 (2)2023年度末までに都内で起業を目指す方 (3)プログラム通過者同士で切磋琢磨して、お互いを高め合っていく意思のある方 ※法人登記前であればプロジェクトベースやテストマーケティング等のサービス提供を開始している段階の方(個人事業主を含む)でも応募可能です。 ※都内で起業する可能性のある方であれば、都外にお住まいの方も応募頂けます。 ※チームでの参加も可能ですが、応募主体はビジネスプランの立案者個人となります。また、コンテストの途中で応募者を変更することは出来ません。 ※ビジネススクールやメンタリングは、休日や平日の夜開催するため、会社勤めの方で、今の仕事を続けながら創業準備をしたい方の応募も可能です。 ※応募はお一人1件に限らせて頂きます。
    入選点数
    10点未満
    審査員
    各務 茂夫氏[審査員長] 東京大学 大学院工学系研究科 教授/日本ベンチャー学会 会長/NPO法人アイセック・ジャパン会長
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    1048点

    出典:https://tokyo-startup.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。