短歌8第18回高津全国俳句大会大山街道沿いの高津区は芸術の香りも高く作家岡本かの子、人間国宝陶芸家濱田庄司、世界的芸術家岡本太郎の生誕地でもあります。 この高津のふるさとの自然と文化と暮らし、そして世界の平和への思いを俳句にしてお寄せください。 選者は石寒太氏、夏井いつき氏(紙上選)、神野紗希氏、小学生の部は谷村鯛夢氏 また、特別ゲストに選者でもある神野紗希氏による「表現の自由~振興俳句をいま読むこと」と題し講演をいただきます。 皆さまの投句と、大会へのご来場をお待ちしております。 「高津全国俳句大会」当日の様子は、you tubeにて全国に配信いたします。2025年9月5日(金)締切高津全国俳句大会大賞
川柳AI17第14回 伍魚福家飲み川柳高級珍味メーカーの株式会社伍魚福(本社・神戸市長田区、代表取締役社長・山中勧)は、「第14回 伍魚福家飲み川柳」の作品を募集します。 「伍魚福家飲み川柳」は2012年にスタートし、今回が14回目になります。昨年は全国から3,288句の応募がありました。 伍魚福流「家飲み」とは「家族や友人とお酒、おつまみを買って家で楽しむこと」 一人でゆっくりもよし、大勢でわいわいもよし。「家飲み」にまつわる思い思いのシーンをお寄せください。2025年8月31日(日)締切伍魚福のおつまみギフトセット5,000円×5回
俳句お絵描き・図画工作AI4第19回 2025-2026年 世界こどもハイクコンテスト世界こどもハイクコンテストは、世界の子どもたちにハイク創作の楽しさを広めその感性を養い、俳句を生み出した日本文化への理解を深めることで相互理解と国際交流を促進することを目的としています。2年に一度、日本および全世界の15歳以下の子どもたちを対象に、絵とハイクで構成された作品を募集する「世界こどもハイクコンテスト」を開催しています。2025年9月30日(火)締切賞状と賞品
俳句5第26回三汀賞「三汀賞」は、久米正雄の俳号「三汀」にちなみ広く俳句を募集するもので、久米三汀自身を顕彰するとともに、その俳句に対する情熱の継承を目的として設定したものです。2025年9月30日(火)締切三汀賞(最優秀賞)
短歌8第26回常陸国・小野小町文芸賞常陸国・小野小町文芸賞は、筑波山麓小町の里小野地区に語り継がれる、平安時代の歌人「小野小町」の終焉の地と小町伝説にちなみ、日本古来の文化である短歌と俳句を通じ本市の文化を全国に発信することにより、観光の振興に寄与することを目的に開催しています。 ご応募される方は、応募用紙をダウンロードしお送りください。 皆さんのご応募をお待ちしております!2025年9月19日(金)締切記念品、特別賞、作品集
俳句22025 第17回 朝日塾“ゆめ”俳句大賞第17回 朝日塾"ゆめ”俳句大賞を開催いたします。 俳句は今や、「Haiku」として世界に通用する文学になっています。新しい時代に生きる皆さんが日本文化のよさを受け継ぎ、また、夢に向かって進み、世界に向かって大きく羽ばたくことを願い、俳句作品を募集します。2025年9月5日(金)締切岡山県教育委員会教育長賞、賞状と副賞
川柳3仙台市消費生活センター 消費者川柳仙台市消費生活センター では、消費者トラブルや特殊詐欺等の被害防止、「消費者市民社会」の実現をめざし、消費者川柳を募集します。 身近で経験した悪質商法や契約トラブルに関すること、ごみ減量の取り組みなど、下記の具体例を参考に、5・7・5のリズムで表現してみましょう。 皆さまからのご応募をお待ちしております!2025年9月12日(金)締切クオカード5000円分