小説7「文芸埼玉」第114号作品募集埼玉県教育委員会では、県内における文芸活動の普及向上を図るため、昭和43年から文芸誌「文芸埼玉」を刊行(年2回)しています。 今回は、「文芸埼玉」第114号に掲載する作品を募集します。「自由作品(題材自由)」のほか、テーマをあらかじめ設定した「共通テーマ作品」を募集します。 今回の共通テーマは「風」です。多くのかたがたの応募をお待ちしています。2025年7月31日(木)締切入選作品を12月刊行の「文芸埼玉」第114号に掲載
小説AIおすすめ29第33回松本清張賞横山秀夫・山本兼一・葉室麟・青山文平・阿部智里・額賀澪・川越宗一・坂上泉の各氏ら、幅広いジャンルの強力な人気作家を松本清張賞は生み出してきました。 今回も鮮烈なエンタテインメント作品の応募を待っています!2025年10月31日(金)締切時計 、500万円、文藝春秋から単行本として刊行
小説AI18コミノベ 第1回ショートストーリーコンテスト人が行動するとき、変化が起きるとき。 そこにはきっと理由がある。 そんな【理由】をショートストーリーに反映させてください。2025年7月31日(木)締切SNS表彰 + amazonギフトカード10,000円WEB応募可
シナリオ・脚本・台本・戯曲AI5第2回PROJECT ZIRCON マダミスコンテストPROJECT ZIRCONとは、ゴールである新作ゲームの完成に向けて、その過程から誰でもコンテンツの創作に参加できる、KONAMI主導の共創プロジェクトです。 コミュニティで生まれたアイディアや創作物が、公式のものとしてPROJECT ZIRCONの世界に反映されながらゲーム制作が進んでいきます。 ガイドラインを守っていれば二次創作のグッズや作品を商用利用できる点が大きな特徴です。2025年9月7日(日)締切賞金10万円、他
小説5第28回「にいがた市民文学」新潟市では文芸創作活動発表の場としてコンクール形式で作品を募集し、優秀な作品を掲載した作品集を発刊する「にいがた市民文学」事業を行っています。 「一般の部」ではキラリと光るセンスある作品を、「青春の部」では若き書き手のフレッシュな作品を大募集します。 今回より「にいがたライトノベル」部門を新設します。 今後、「にいがたマンガ大賞」とのコラボレーションを予定しています。 みなさんの創意あふれる文芸作品をお待ちしております。2025年7月22日(火)締切賞状、作品集、賞金1万円
シナリオ・脚本・台本・戯曲おすすめ24第51回 城戸賞城戸賞は映画製作者として数多くの映画監督・シナリオライター・映画スタッフの育成に努めた城戸四郎の「これからの日本映画の振興には、脚本の受けもつ責任が極めて大きい」との持論に基づき、若く新しいシナリオライターを発掘し、その創作活動を奨励することを目的としています。 プロへの登竜門として多くの人材を輩出してきました。近年も入賞者・最終選考進出者から早期に商業作品でデビューする方が増加しています。 本年も日本映画の次代を担う若く新しい才能との出会いを心から待ち望んでおります。2025年8月6日(水)締切200万円
小説4第19回琉球大学びぶりお文学賞募集〈小説部門〉多くの学生が創作に取り組んで欲しいとの願いのもと、2007年度に創設した『びぶりお文学賞』は、今年度で第19回を迎えることとなりました。本文学賞は、作品の分野を限定していません。学生の積極的なチャレンジをお待ちしています。 応募資格は、沖縄県内に本部が所在する大学の学生(高等専門学校の場合は、本科4年次以上)および大学院生となっています。2025年10月22日(水)締切図書カード10万円分