作詞・作曲2聖徳大学音楽学部 presents U18 DTM 甲子園2025DTM( DAW)に真摯に取り組む全国の若者に対しweb 上に発表の場を提供し、音楽文化のさらなる活性化に寄与することを目的とします。2025年8月31日(日)締切副賞 30,000 円(アマゾンギフトカード)
企画・アイデア・大喜利0山陽学園大学 地域マネジメントコンテスト2025創ろう!地域の未来。届け!私たちの鼓動。 高校生による地域課題の発見や調査、創造的かつ実効的な解決策の提案やアイデア、計画、活動の実績などを募集し、顕彰することで、地域の未来を創る高校生の取り組みを応援します。2025年9月10日(水)締切QUOカード15,000円
企画・アイデア・大喜利0香川短期大学「高校生おもちゃ甲子園2025」全国の高校生を対象とし、香川短期大学子ども学科主催「おもちゃ甲子園」を開催します。 子ども学科では、乳幼児期の心身の発達や脳を育てる遊びの 1 つとして「おもちゃ遊び」に着目しています。ワクワク・ドキドキするようなおもちゃ遊びを通して、子どもの好奇心、探求心、集中力、創造力を養うことができれば脳の発達につながります。 手作りおもちゃに興味のある高校生の方々は、ぜひとも若い感性を活かした独創性あふれるアイデアいっぱいのおもちゃを制作し、ご応募ください。2025年9月5日(金)締切商品券1万円分
企画・アイデア・大喜利AI6地方創生☆政策アイデアコンテスト2025「地方創生☆政策アイデアコンテスト」は、RESAS(地域経済分析システム)やRAIDA(地方創生データ分析評価プラットフォーム)等を活用し、地域の現状や課題の分析を踏まえ、地域の未来をより良くするような政策アイデアを募集するコンテストです。 高校生以下の部、大学生以上一般の部(地方公共団体、民間企業等の社会人の方を含む)の2部門でアイデアを募集します。 12月上旬に開催の最終審査会では、応募者が審査員に対して直接プレゼンテーションを行います。2025年9月25日(木)締切地方創生担当大臣賞
デザイン1第26回 九州産業大学建築設計競技2025(高校生の部)建築設計競技趣旨 建築は雨、風、地震などから人々を守り、安心安全な生活を提供するシェルターとしての役割を持っています。その一方で、日々の暮らしを豊かにしたり、個々の建築が街並みを形成し、永い時間をかけて文化を築くという側面も持っています。つまり技術と芸術の両側面を併せ持つ稀有な専門分野とも言えます。そのような分野に対し、九州産業大学の建築学科では、技術的な知識をしっかりと身につけると同時に実践的なデザイン教育に力を入れています。この設計競技では、第一線で活躍されている建築家を招聘して、その建築家が日々取り組んでいるテーマから課題を出題して頂くことにより、応募者と我々が新たな建築の可能性を考える機会となることを目的とします。2025年9月4日(木)締切賞品12万円
デザイン0建築新人戦2025建築新人戦は、所属する教育機関(大学・短期大学・専門学校・高等専門学校)で取り組んだ設計課題作品を対象に実施するコンテストです。 一次審査を突破した100作品は、世界に誇る名建築《梅田スカイビル(設計:原広司)》にて展示され、二次審査・公開審査会において最優秀新人を決定します。大学の枠を超えて多様な建築の議論の場として、また活躍の期待されるゴールデンルーキー発掘の場であることも、建築家教育の新たな可能性をひらくものです。全国の学生と設計課題作品を介した濃密な交流を通じて、自らの構想や技量そして自身の所属する教育環境を問い直す場でもあります。 Covid-19による世界的パンデミックが2年を超えて未だ社会を揺るがし、加えてロシアがウクライナを侵攻する悲惨な戦争が始まった今こそ、フレッシュな想像力が必要です。これまでの常識を批判的に検証し、世界の強い連帯を築くために建築的思想はいかに社会に貢献2025年8月19日(火)締切最優秀新人賞
写真・動画・映像0第15回 野田市公式インスタグラムフォトコンテスト「#NODAPICS」野田市の魅力を市内外に発信していただく、参加型のフォトコンテストを実施します。 グランプリ1名、入賞5名を選出し、受賞者には野田市推奨物産品をプレゼント。 審査員として、東京理科大学野田キャンパス写真部ROVERSの皆さんにご協力いただきます。 2026年1月30日(金)締切野田市推奨物産品詰め合わせ
ノンセクション1名古屋文理大学 Bunri Creative Award 2025 地域創造のための高校生コンテスト 「探究」発表部門名古屋文理大学では、高校生の皆さんの創造性を育むとともに、地域の発展に向けて、「Bunri Creative Award 2025 地域創造のための高校生コンテスト」 を開催します。皆さんのアイデア・感性・創作力を活かしたオリジナル作品の応募をお待ちしています。2026年1月8日(木)締切賞状 副賞
ノンセクション1名古屋文理大学 Bunri Creative Award 2025 地域創造のための高校生コンテスト 情報メディア作品部門名古屋文理大学では、高校生の皆さんの創造性を育むとともに、地域の発展に向けて、「Bunri Creative Award 2025 地域創造のための高校生コンテスト」 を開催します。皆さんのアイデア・感性・創作力を活かしたオリジナル作品の応募をお待ちしています。2026年1月14日(水)締切賞状 副賞