動画・ビデオ・ショート動画AI1協同のチカラ! ムービーコンテスト2025国際協同組合年(IYC2025)全国実行委員会は、「協同組合がよりよい世界を築く~チャレンジムービーコンテスト2025」 (略称「協同組合のチカラ!ムービーコンテスト」)を開催しています。 応募資格は日本で活動する協同組合および協同組合関連組織で、協同組合の価値・魅力、協同組合の持続可能な開発目標(SDGs)への貢献についての理解・共感につながる内容の動画を募集しています。2025年11月30日(日)締切賞金10万円
観光写真0第10回 Narustagram ~鳴門で Instagram! 写真動画コンテスト~Narustagram(ナルスタグラム)は、Instagram(インスタグラム)を活用して、鳴門市が開催する写真動画コンテストです。 今回は第10回を記念して、1年間を通じて作品を募集し、春・夏・秋・冬の各募集期間ごとに賞を決定します。 第1弾となる「夏編」の作品を募集します。 鳴門の夏の魅力が伝わる写真・動画をぜひ投稿ください。2026年5月31日(日)締切賞金20,000円Instagram観光
動画・ビデオ・ショート動画AI0第8回 全国動画クリエイト甲子園「伝える力」を、探究する力に。 2025年度、「YouTube甲子園」は新たに「動画クリエイト甲子園」としてリニューアル! 中学生の参加も可能になり、全国の中高生が学校・地域・社会の魅力を動画で表現できる舞台へと進化しました。 本大会では、動画制作を通じて仲間とともに探究し、学ぶ楽しさに気づくことができます。 また「総合的な探究の時間」や「情報I」での授業でも活用できます。2025年12月16日(火)締切金賞・銀賞・銅賞 各1組
動画・ビデオ・ショート動画AI2#創味シャンタンを世界一メジャーにするPR動画コンテスト未来のクリエイターとなる学生の方を対象に、創味食品の創業の品である「創味シャンタン」のPR動画を募集します。作品の長さやジャンルは一切問いません。皆さんの自由な発想力が存分に生かされた、これまでにない新鮮さと独創性に溢れた作品をお待ちしています!2025年10月31日(金)締切賞金100万円
動画・ビデオ・ショート動画0令和7年度高校生交通安全啓発動画コンテスト茨城県では、高校生による動画作成を通じ、交通安全について考える機会とするため、「高校生交通安全啓発動画コンテスト」を実施しております。 入賞作品は、表彰のうえ、県の運営するYouTubeチャンネルに掲載されるほか、茨城県X及び安全なまちづくり推進室Xにおいて、県民全体の交通安全意識の高揚に役立てていきます。 たくさんのご応募お待ちしております!2025年11月28日(金)締切表彰状及び商品券5万円
動画・ビデオ・ショート動画AI1令和7年度かながわ選挙啓発動画コンテスト平成27年の公職選挙法改正により選挙権年齢が満20歳以上から満18歳以上に引き下げられましたが、若年層世代をはじめ、投票率が低い状況が続いています。 そこで、動画制作を通して若者をはじめとした有権者の選挙への理解や関心を深めること及びその動画を活用した啓発活動により、投票率の向上に資することを目的に、「かながわ選挙啓発動画コンテスト」を開催します。2025年11月21日(金)締切賞品Amazonギフト券5万円相当
動画・ビデオ・ショート動画AI2令和7年度エシカル消費普及啓発高校生動画コンテスト本県の次世代を担う高校生に、消費者教育の一環として、「地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動」であるエシカル消費を学ぶ機会を提供するとともに、エシカル消費の普及を高校生から展開することで、地域や家庭での広がりを図ることにより、高校生を含む若者に対するエシカル消費の普及啓発を推進し、持続可能な社会の実現を目的として、動画コンテストを実施するもの。2025年11月14日(金)締切:賞状とギフト券1万円分
動画・ビデオ・ショート動画AI0『家の光』創刊100周年記念企画ダンスコンテスト『家の光』が令和7年5月号で創刊100周年を迎えるにあたり、 JA女性組織メンバーやJA青年組織盟友をはじめとした愛読者同士、愛読者とJAが、喜びと助け合いの大切さを分かち合い、皆で一緒に楽しむためのオリジナルの楽曲とダンスを制作。 この楽曲と振付を使い、 仲間で踊った動画を募集するコンテストを実施します。創刊の原点に基づき、「笑顔」と「健康」と「みんなで楽しく」をテーマとし、 組織活動の活性化と仲間づくりの促進に貢献します。2025年10月31日(金)締切20万円
CM・PR動画1座間市PR動画コンテスト開催座間市には美しい自然、風情ある街並みや楽しいイベントなど、たくさんの魅力があります。 そんな座間市の魅力をあなたの視点で自由に切り取り、動画にしてみませんか。2025年12月12日(金)締切10万円
企画・ビジネスプランAI7第12回 マイナビキャリア甲子園(2025年度)マイナビキャリア甲子園は高校生学年不問型ビジネスコンテストです。 協賛企業が出題したテーマに対し高校生はチームを組み、好きな企業テーマにエントリー。 書類審査、プレゼン動画審査、準決勝と戦っていき、企業代表チームを目指します。 協賛企業ごとに企業代表チームを決定し、最後は企業代表チーム同士の戦いとなる決勝戦を開催。決勝戦はインターネット生中継を行い、全世界に発信されます。 またテレビや新聞等による一般メディア露出も展開されます。2025年11月28日(金)締切総合優勝チームには100万円分の海外旅行券が贈呈されます。