川柳・俳句・短歌・詩0まるせん 致命的川柳コンテスト取りかえしがつかないほど大きいさまを言う「致命的」。 命を失いかねないは大袈裟にしても、実は、ヒヤリ、ドキッとした経験、あるのでは?2025年6月12日(木)締切 Amazonギフト券500円などWEB応募可
川柳・俳句・短歌・詩1第23回 大とかち俳句賞 全国俳句大会十勝平野は、大雪の山々と日高山脈に囲まれ、豊かな自然、厳しい冬の寒さ、真っ青に澄んだ空など風光明媚な大地です。 この俳句大会は、この土地で出会った、または思い描いた四季折々の感動を詠んだ俳句を全国から公募し、結社の枠を超えて俳人が一堂に集う句会を開催します。2025年7月15日(火)締切商品券5万円分郵送限定
川柳・俳句・短歌・詩0第5回 埼玉県トラック協会「交通安全川柳」コンテスト前回(第4回)交通安全川柳コンテストには、会員事業者、従業員の皆様から「交通安全部門」で560 句、「車輪脱落事故防止部門」で188句の計748句の作品が寄せられました。 第5回もみなさま からのご応募をお待ちしております。2025年7月25日(金)締切3万円クオカードWEB応募可
川柳・俳句・短歌・詩AI1ねじめ正一氏 選 第22回高岡・山町 ポエム大賞 作品募集2025年ねじめ正一氏 選 高岡山町筋土蔵造りフェスタ協賛 第22回高岡・山町ポエム大賞の作品募集が、2025年(令和7年)9月11日(木)締切で、実施されています。 「高岡・山町ポエム大賞」は第22回を迎えました。今年も、山町ゆかりの詩人 ねじめ正一さんが、選者を務めます。みなさんの力作・自信作をお待ちしています。2025年9月11日(木)締切図書カード3万円分
川柳・俳句・短歌・詩AI0第2回サウナ川柳コンテスト「しまなみ温泉 喜助の湯」や「サウナ&スパ ホテル 喜助の宿」を展開するキスケでは、第2回サウナ川柳コンテストを開催。 このサウナ川柳の試みは、サウナでのリラクゼーションと創造的な思考がどのように結びつくかを探る機会です。参加者は、温泉の心地よさとともに、五・七・五のリズムで自らの感受性を表現することで、新たな自己表現を見つけることができるでしょう。2025年5月31日(土)締切喜助の湯温泉プリカ1万円分
川柳・俳句・短歌・詩AI0第28回 神奈川大学全国高校生俳句大賞高校生であればどなたでもご応募いただけます。詩型・季語・切れなどにとらわれず、あなたの感性で自由に綴ってください。2025年9月4日(木)締切5万円WEB応募可
川柳・俳句・短歌・詩1第27回隠岐後鳥羽院俳句大賞 俳句募集中!今年も隠岐後鳥羽院大賞を開催しています! 和歌に短歌に俳句にふれてみませんか? 和歌の才能に優れ「歌聖」と称えられている後鳥羽上皇。 後に影響を受けた現代の歌人・俳人も多いことから、平成12年に俳句・短歌の大会を、平成23年から和歌の大会を始めました。 全国から寄せられた歌や句をまとめ、選考し、俳句・短歌の「作品集」と和歌の「選歌集」を製作しています。 こうした活動を通して、後鳥羽上皇の残した「和歌」文化を、現代に伝えています。2025年8月31日(日)締切賞状、副賞(海士町の特産品など)、作品集
川柳・俳句・短歌・詩1 第27回隠岐後鳥羽院短歌大賞 短歌募集中!今年も隠岐後鳥羽院大賞を開催しています! 和歌に短歌に俳句にふれてみませんか? 和歌の才能に優れ「歌聖」と称えられている後鳥羽上皇。 後に影響を受けた現代の歌人・俳人も多いことから、平成12年に俳句・短歌の大会を、平成23年から和歌の大会を始めました。 全国から寄せられた歌や句をまとめ、選考し、俳句・短歌の「作品集」と和歌の「選歌集」を製作しています。 こうした活動を通して、後鳥羽上皇の残した「和歌」文化を、現代に伝えています。2025年8月31日(日)締切賞状、副賞(海士町の特産品など)、作品集
川柳・俳句・短歌・詩0令和7年隠岐後鳥羽院和歌大賞 和歌募集中!今年も隠岐後鳥羽院大賞を開催しています! 和歌に短歌に俳句にふれてみませんか? 和歌の才能に優れ「歌聖」と称えられている後鳥羽上皇。 後に影響を受けた現代の歌人・俳人も多いことから、平成12年に俳句・短歌の大会を、平成23年から和歌の大会を始めました。 全国から寄せられた歌や句をまとめ、選考し、俳句・短歌の「作品集」と和歌の「選歌集」を製作しています。 こうした活動を通して、後鳥羽上皇の残した「和歌」文化を、現代に伝えています。2025年7月31日(木)締切賞状、副賞(海士町の特産品など)、選歌集WEB応募可
川柳・俳句・短歌・詩AI0栄養の力で結コンテスト「栄養の日・栄養週間 2025」で新たに展開する「栄養の力で結(ゆい)プロジェクト」では、「栄養の力」で人びとを健康に、幸せにしたいという想いを、管理栄養士・栄養士が勤務先、活動先で、それぞれが対峙する対象者あるいは地域の住民と「結ぶ」ことを目的に、「栄養の力で結(ゆい)コンテスト」を開催します。2025年6月30日(月)締切3万円分の商品券・表彰状