川柳AI7第33回岐阜県文芸祭 詩・短歌・俳句・川柳・狂俳・連句(公財)岐阜県教育文化財団では、「第33回岐阜県文芸祭」の作品を募集しています。 締切は、一般の部は令和7年9月30日(火)まで、小中学生の部は令和7年9月20日(土)まで、それぞれ当日消印有効で受け付けています。 奮ってご応募ください。 詳しくは、当財団の「第33回岐阜県文芸祭」のHPをご覧ください。2025年9月30日(火)締切1万円初心者おすすめ
川柳2第8回日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト沿線の子どもたちが、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」への興味や関心を高め、地元への誇りや愛着をより一層高めるきっかけとなるよう、川柳コンテストを実施します。2025年9月22日(月)締切賞状、1千円分の図書カードと地域の特産品
詩AI20第17回ありがとうの一行詩コンクール第17回ありがとうの一行詩コンクールを実施します! 家族へ、友だちへ、お世話になった地域の方へ、身近な人へ「ありがとう」を伝えましょう 家族や大切な人への「ありがとう」の気持ちをテーマにした一行詩を募集します。 たくさんのご応募をお待ちしています。2025年9月30日(火)締切表彰状及び副賞
川柳AI19第4回とうめい健康川柳東名厚木病院をはじめとする社会医療法人社団三思会では、「元気のミナモト」をテーマに川柳を募集しています。 自分が経験したことや感じたことを思い出し、言葉を選びながら、五・七・五のリズムにのせてみませんか。 みなさんの楽しい川柳、お待ちしております。2025年8月31日(日)締切10,000円分のクオカード
詩1第66回「晩翠わかば賞・晩翠あおば賞」作品募集仙台出身の詩人・土井晩翠を記念し、小学生・中学生による詩を募集します。「杜の都」仙台に伸びゆく木々の若葉青葉のように、みずみずしいことばと自由な感性が息づく作品をお待ちしています。2025年9月10日(水)締切賞状、記念品
詩3第39回 新潟日報文学賞 詩部門新潟日報社は「第39回 新潟日報文学賞」の作品を公募します。 小説と詩の2部門で、受賞作は新潟日報朝刊紙面で発表します。皆さんの力作をお寄せください。2025年9月1日(月)締切正賞(彫刻家・高橋洋氏制作の盾「海の音」)と副賞20万円
詩4第47回熊本県民文芸賞 現代詩・短歌・俳句・川柳・肥後狂句部門熊本県民文芸賞は、本年度も広く県民を対象として、作品を募集します。文学的才能の育成を図り、地域文化に資することを目的としています。2025年9月10日(水)締切5万円
川柳AI12京都府歯科医師会 健口川柳コンテスト口腔の健康状態や歯科治療に対する興味を持って頂くことを目的とした、京都府歯科医師会主催の「健口川柳コンテスト」は今年で21回目を迎えました。2025年8月31日(日)締切(1作品)商品券1万円分、賞状、賞品
川柳3第21回 ニチコミ大賞 川柳!!腕自慢!!全国の老人クラブの広報紙発行のお手伝いをしている株式会社ニチコミでは、『川柳‼腕自慢‼』と題して川柳コンテストを開催、シニアの皆さまからの川柳作品を募集しています。2025年9月30日(火)締切商品券10,000円分