イラスト1TOKYOエシカルアクションコンテストエシカルアクションをイラストにして応募しよう!「TOKYOエシカルアクションコンテスト」を実施します 東京都では、人や社会、環境に配慮した「エシカル消費」を推進しています。 この取り組みの一環として、小学生を対象に日々のエシカルなアクションをテーマにしたイラストを募集します。応募作品の中から12作品をカレンダーにして都内の全小学校に配布することで、年間を通じたエシカルな行動を呼びかけていきます。 皆様のご応募をお待ちしております!2025年9月30日(火)締切賞状と図書カード(1万円相当)
イラストハンドメイド陶芸・工芸・クラフト彫刻・オブジェ漫画・コミック4倉魂!高校生コミックイラスト+現代アートコンクール2025夏です!今年も全国の高校生対象のコミックイラスト+現代アートのコンクール「倉魂」の季節がやってきました。 イラストやアートを作ることが好きですか? ならば是非参加してください! 今のあなたの実力を試す事の出来る絶好の機会です! ノートの片隅の落書きもすごくすごく大事な事だけど、誰かに見せる為の作品を創る事は未来のクリエイターになるかもしれないあなた達の大事なステップのひとつです! 高校生の皆さんのフレッシュな感性が織りなす今しか創れない、「魂」を震わすような剥き出しの力作に出会える事を楽しみにしております!!2025年8月31日(日)締切副賞+賞金10万円
お絵描き・図画工作AI2ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)×LaQ作品コンテスト「キミだけの恐竜を創り出せ!」 べネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)×LaQ作品コンテストはSNSの[X]で開催するLaQ芸術祭番外編のコンテストです。 みなさまのご応募を心よりお待ちしております。 2025年8月15日(金)締切LaQ恐竜オリジナルモデル
体験記・旅行記論文・評論お絵描き・図画工作絵画(日本画・洋画)・美術展ハンドメイド陶芸・工芸・クラフトDIY・ホビーAI9令和7年度 科学創作コンクール令和7年度 科学創作コンクール 作品募集2025年9月5日(金)締切小林名誉館長特別賞
お絵描き・図画工作AI1第55回京都新聞お話を絵にするコンクール子どもたちの自由な発想と柔軟な感性で、 本を読んで得た感想を絵で表現するコンクールです。 今年で55回目を迎えました。ここにご紹介する選定図書は、 子どもたちに読ませたい一冊としてもおすすめです。 今回もたくさんのご応募をお待ちしております。2025年10月10日(金)締切文部科学大臣賞
お絵描き・図画工作AI9第30回さなえ全国子ども図画コンクール井関グループでは、子どもたちの食農教育の一貫として毎年「さなえ全国図画コンクール」を開催しています。本コンクールは、今年で30回目の開催となり、昨年は全国から約1,600点の子どもたちの秀作が集まりました。 また、2025年は井関農機創立100周年にあたる記念開催となります。 「第30回さなえ全国子ども図画コンクール」の作品募集を実施いたしますので、ぜひご応募ください。2025年8月31日(日)締切表彰式(東京にて開催)へのご招待・賞状・賞品(ディズニーチケット・近隣ホテルの宿泊1泊)
イラストAI29第22回千修イラスト&写真コンテスト作品募集 イラスト部門「あなたの才能が目をさます。」1999年に開始された本コンテストは、2023年で20回を迎えた公募型のイラスト・写真コンテストです。国内外を問わず広く作品を一般公募して、優秀作品を表彰するとともに、作品展の開催などクリエーターとしてその後の活動までをもバックアップするというユニークな内容です。いままでご応募いただいたクリエイターは延べ15,000名・22,000作品を超えました。2025年9月15日(月)締切20万円
お絵描き・図画工作AI3第42回(2025年)わたしの自然観察路コンクール1984年に始まった『わたしの自然観察路コンクール』は、身近な自然のおもしろさを発見し、自然を観察できる道を自分でつくって絵地図と文章で表現していただいたものを「自然観察路」として審査・表彰するコンクールです。 自然観察ではたくさんの “不思議” が見つかります。それを調べたり、周りの人と相談したりするうちに、ワクワク・ドキドキする気持ちがどんどん生まれてくるでしょう。 その気持ちをギュッと絵地図と文章に詰め込んで、コンクールを通じて多くの人に紹介してください!2025年9月30日(火)締切表彰状と副賞郵送限定子ども