写真・フォトコン1「日本の棚田」フォトコンテスト美しい棚田の風景、そこに暮らす人々の営み、そして多様な生態系。日本の原風景として愛される棚田は、いま様々な課題に直面しています。本フォトコンテストでは、その美しい景観はもちろんのこと、後継者不足などで荒廃してしまった棚田の現状や、そこを取り巻く生態系など、棚田の「今」を多角的に捉えた作品を募集します。あなたの写真で、棚田の魅力と現状を伝えませんか?多くのご応募をお待ちしております。2025年10月31日(金)締切商品券(10万円) + 棚田米(10kg)
観光写真1第15回「とやまの農山村写真展」作品募集県では、美しい景観の広がる農山村の素晴らしさや大切さを広く県民の皆様に知っていただく啓発活動の一環として、富山県土地改良事業団体連合会、とやま棚田ネットワークとの共催により、「とやまの農山村写真展」の作品を募集しています。2025年10月31日(金)締切3万円相当
観光写真0棚田県にいがたフォトコンテスト新潟県は、棚田の面積や「つなぐ棚田遺産」の認定数が全国1位を誇る、まさに『棚田日本一』の県です。 このフォトコンテストでは、美しい棚田の景観や地域の新たな魅力を広く発信し、棚田地域への関心を高めることで、交流人口の拡大や地域活性化を目指します。 あなたの視点で切り取った“新潟の棚田”の魅力を、ぜひ写真で届けてください。2025年9月30日(火)締切棚田米 5kg×2、地域の特産品
観光写真0両合棚田フォトコンテスト2025「日本の棚田百選」「つなぐ棚田遺産」にも認定された両合棚田のフォトコンテストを実施します。 宇佐市院内町の余谷(あまりだに)地区にある両合棚田は、大正時代に架けられた石橋を中心に約120枚の棚田が広がっています。 今回、両合棚田及び余谷地区の景観や地域の営みのすばらしさを多くの方に再発見してもらうため、フォトコンテストの作品を募集します。2025年10月31日(金)締切両合棚田米30キログラム、地元特産品
観光写真0「愛媛のたなだん」 フォトコンテスト 2025愛媛県内の棚田の季節毎に変化する映える写真、棚田の新しい魅力発見に結びつくような写真を募集します。 趣旨を捉えた優秀な作品には、賞品(棚田米などの農産品)を差し上げますので奮ってご応募ください。2025年11月10日(月)締切棚田米(3㎏/1袋) キウイフルーツ(1kg/1袋) みきゃんグッズ
観光写真AI1第14回天空の郷もとやま写真コンテスト この写真コンテストは、本山町が平成23年10月に「日本で最も美しい村」連合に加盟したことを記念して開催するものです。 全国的に有名な「天空の郷」と呼ばれる本山町の棚田風景や、奥白髪を縦断する「汗見川渓谷」の四季折々の写真など、本山町内で撮影された写真を幅広く募集しております。 たくさんのご応募お待ちしております。2025年9月30日(火)締切50,000円