川柳・俳句・短歌・詩AI0第25回たんば青春俳句祭丹波市は、元禄の四俳女、田ステ女や丹波二泊の西山泊雲・野村泊月、片山桃史、細見綾子などの著名俳人を輩出しています。これらの俳人を顕彰するとともに、青少年への俳句文化の振興と俳句文化の定着、また俳句を通じた言葉の交流を目的として開催します。2025年9月24日(水)締切丹波市特産品・選者直筆色紙
川柳・俳句・短歌・詩0第8回日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト沿線の子どもたちが、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」への興味や関心を高め、地元への誇りや愛着をより一層高めるきっかけとなるよう、川柳コンテストを実施します。2025年9月22日(月)締切賞状、1千円分の図書カードと地域の特産品
写真・動画・映像0光ひまわりフォトコンテスト市内各所に広がるひまわり畑の写真を通じて、「光ひまわりプロジェクト」の取組を広く周知し、本市の観光PRや魅力発信につなげていくことを目的に、「光ひまわりフォトコンテスト」を実施します。2025年8月29日(金)締切光市の特産品豪華詰め合わせセット
写真・動画・映像0くっちゃん景観フォトコンテスト2025令和5年に策定した倶知安町景観計画では、「先人から受け継いだこの土地を大切にし、愛着と誇りを育み、次の世代につなげる」ことを行動指針の 1 つに定め、1 人 1 人の取組みによる"景観意識"の醸成と"景観文化"の形成を目標としています。本企画を通じて、倶知安のまちづくりをもっと身近に感じてもらう機会とするとともに、町民が感じる魅力ある景観を町内外の方々に共有することで、「景観」について改めて考える機会のきっかけとなることを目的としています。2025年12月26日(金)締切町内の特産品詰め合わせ(5,000 円相当)
写真・動画・映像0第32回長門市美術展 高校生チャレンジ部門【写真】長門市美術展のチャレンジ部門として、市内の高校に通う生徒及び市在住の高校生 から「写真」作品を募集し、展示することにより、本美術展をなじみのあるものとすることで今後の出品を期待するとともに、作品の鑑賞を通して市民の文化意識の向上 に努めるものとする。 2025年12月25日(木)締切特産品
写真・動画・映像0樽前アートフォトコンテスト2025 樽前アートフォトコンテスト2025の作品を募集します。 作品のテーマは『樽前』、樽前山をはじめとする美しい景観や地域の文化など、樽前地区の魅力をフォトコンテストを通じて発信します。 今回のコンテストは、一般部門と新たにU18部門を設け2部門で作品を募集します。 各部門ごとに賞金や副賞を用意しており、副賞には魅力ある賞品を用意していますので沢山のご応募お待ちしています。2026年1月31日(土)締切賞金、樽前特産品 など
アート・絵画・工芸0第32回長門市美術展 高校生チャレンジ部門【工芸・立体】【絵画全般】【書】長門市美術展のチャレンジ部門として、市内の高校に通う生徒及び市在住の高校生から作品を募集し、展示することにより、本美術展をなじみのあるものとすることで今後の出品 を期待するとともに、作品の鑑賞を通して市民の文化意識の向上に努めるものとする。2026年1月15日(木)締切特産品
デザイン0第12回食育コンクール市では、食育を広くPRするため、市民の皆さまを対象とした食育コンクールを開催します。 部門別に入賞作品を数点選考し、入賞者には授賞式にて賞状と副賞(八幡浜の特産品等)を授与します。市外から通勤、通学している方も応募できます。 応募者全員に参加賞がありますので、ふるってご応募ください!2025年9月19日(金)締切賞状と副賞(八幡浜の特産品等)WEB応募可
写真・動画・映像0ふくろい遠州の花火2025 Instagramフォト&リールコンテストふくろい遠州の花火2025 Instagramフォト&リールコンテスト 開催! 花火大会の思い出やお気に入りの瞬間を、ぜひInstagramでシェアしてください! 素敵な投稿をしてくださった方の中から、豪華賞品をご用意しています2025年7月28日(月)締切袋井の特産品「クラウンメロン」
漫画・コミック0第4回道の駅青雲橋「4コマまんが展」2025今回で4回目となる「道の駅青雲橋4コマまんが展」は、4コマまんがを通じて多くの方の交流の場となることを目的としたイベントです。 毎年、日本各地から4コマ漫画作品を応募いただきありがとうございます。この場をお借りしてお礼を申し上げます。 第4回4コマまんが展もどうぞよろしくお願いいたします。2025年11月27日(木)締切日之影町の特産品