観光写真2よごフォトコンテンスト2025【ちくせいフォトコン2025】応募作品募集中! 毎年恒例となったちくせいフォトコン。今年も始まりました! 今年のテーマは「今ここに息づく、筑西市20年の彩り」です 筑西市20周年を迎えた筑西市の魅力が溢れる作品を大募集‼️ 今年もインスタ部門と写真部門を設けました!受賞チャンス⤴️詳細はチラシ裏面をチェック! みなさまの応募お待ちしています☺️2025年12月26日(金)締切長浜市の特産品
観光写真0第12回 みえの森フォトコンテスト森林は、わたしたちに木材やおいしい水、きれいな空気を与えてくれるほか、豊かな生態系を育み、地球温暖化や自然災害の防止にも役立っています。写真の撮影を通じて森林や木に親しみ、その大切さを知っていただくことを目的に、「三重の森林」をテーマにした写真コンテストを開催します。2025年10月31日(金)締切賞状及び副賞
写真・フォトコン3ワンダーフォトコンテスト2025-2026ワンダーフォトコンテストは世代や地域を超えて“写真の楽しさ"を伝え、みんなで共有することを目的に、平成24年度よりミュゼふくおかカメラ館が開催しているフォトコンテストです。 今年の募集テーマは『おもいで』。 また、ゲスト審査審査員に写真家・高砂淳二さんをお迎えします。自分だけの特別な「おもいで」をやわらかな感性と自由な発想でとらえた素敵な作品を全国からお待ちしております。ご応募いただいた全作品をワンダーフォト写真展で展示いたします。2026年1月13日(火)締切賞金3万円
写真・フォトコンAI1フォトコンテスト「STUDENT CUP 2025」未来の美容業界を担う学生たちの創造力を応援する「STUDENT CUP 2025」が、今年も始まります。全国の理美容学生を対象に、自由な発想と技術で表現したオリジナルのヘアデザイン作品を募集。プロの審査員がその感性と完成度を評価し、次世代クリエイターの一歩を後押しします。2025年11月30日(日)締切豪華賞品
チラシ・表紙・ポスターデザイン2第67回水道週間作品コンクール水道局では、小・中学生を対象に、生活に不可欠な水道について理解を深めていただくため、ポスター・作文の作品コンクールを実施します。夏休みの課題など、学習の一助としてご活用ください。東京の水道水や水道について、感じたり考えたりしたことを表現した作品をお待ちしています!2025年9月10日(水)締切賞状と賞品
候補者・推薦者0第15回(2026年度)三島海雲学術賞【自然科学部門】本賞は、財団法人三島海雲記念財団設立50周年(2012年)を機に、設立者三島海雲の「自然科学と人文科学の学術振興こそが日本の発展の原動力となり、人類の福祉の向上に寄与する。」との思いを継承すべく創設しました。 2025年9月30日(火)締切副賞(1件当たり300万円)
その他デザイン・デザインコンペ3国際コイン・デザイン・コンペティション2025独立行政法人造幣局は、未来の貨幣デザインを担う学生の認知向上を目的に、国内のみならず海外も含めた学生を対象にした、国際コイン・デザイン・コンペティション(ICDC)2025を開催します。 今回も芸術性あふれる、優れた美しい貨幣デザインが、多く応募されることを期待しています。2025年9月16日(火)締切賞金5万円、賞状、表彰盾
候補者・推薦者02025年度「第10回 保井コノ賞」保井コノ賞は、日本の生物科学の黎明期から革新的な研究を展開するとともに、本学及びその前身校において数多くの女子学生を育てた保井コノ氏の遺志が若い世代に受け継がれることを願い、生命科学とその関連領域科学の諸分野において顕著な業績を挙げた女性を顕彰することを目的とする。2025年9月5日(金)締切受賞者には、賞状及び副賞の盾を授与する。授賞式は2026年2月17日(火)予定。
候補者・推薦者02025年度「第10回 辻村みちよ賞」辻村みちよ賞は、本学卒業後数多くの女子学生を育て、茶の成分について長年にわたって優れた研究を行い、日本初の女性農学博士として活躍した辻村みちよ氏の遺志が若い世代に受け継がれることを願い、生活科学・家政学の諸分野において顕著な業績を挙げた女性を顕彰することを目的とする。2025年9月5日(金)締切賞状及び副賞の盾
候補者・推薦者02025年度「第10回 小泉郁子賞」小泉郁子賞は、本学卒業後アメリカに留学し、『男女共学論』を著すなどの社会的活動を通じて女性の権利向上を広く訴えるとともに、日中教育文化交流に尽力し、戦後は桜美林学園の創設発展に貢献した小泉郁子氏の遺志が若い世代に受け継がれることを願い、人文社会科学の諸分野において顕著な業績を挙げた女性を顕彰することを目的とする。2025年9月5日(金)締切賞状及び副賞の盾