お絵描き・図画工作1令和7年度 ひょうご海の子作品展県下の小・中学生の皆さんに海を愛し、美しく豊かな海を守る事の大切さや漁業に対する関心と理解を高めてもらうため、「絵画」と「作文」を募集いたします。 あなたの目から見た、漁業や漁師さんの事、漁港や市場の様子、そして海の様子など、「漁業」や「海」を自由な発想で表現してみませんか? たくさんのご応募をお待ちしています。2025年9月16日(火)締切兵庫の海の幸
お絵描き・図画工作8灯台絵画コンテスト2025全国の小・中学生を対象とした「灯台絵画コンテスト2025」を実施します。 今年は、今から102年前の1923年(大正12年)に関東大震災で被災し、その2年後の1925年(大正14年)に復興・再建され、本年100周年を迎える観音埼灯台(神奈川県横須賀市)と野島埼灯台(千葉県南房総市)の各灯台を描いた作品を特別賞の対象としております。 多くの小学生・中学生の皆様からのご応募をお待ちしております。2025年9月12日(金)締切図書カード
作文・エピソード0令和7年度(2025年度)北方領土中学生作文コンテスト道では、次代を担う北海道内の中学生に日本固有の領土「北方領土」についての関心と理解を深めてもらうとともに、返還要求運動の次世代への継承、国民世論の喚起・高揚を図るため、関係団体や教育機関と協力して、北方領土に関する作文を募集します。 北方領土学習のまとめや(読書)感想文のテーマとしてなど、ぜひ、積極的に応募してください。2025年10月6日(月)締切賞状、副賞(5千円分の図書カード)子ども
絵画(日本画・洋画)・美術展AI2日本太陽エネルギー学会50周年記念「絵画コンテスト」日本太陽エネルギー学会では、設立50周年記念事業として国内の小・中学生を対象に、「再生可能エネルギーと未来のくらし」をテーマとした絵画を募集します。 再生可能エネルギーとは、太陽の光や熱、風、川や海の流れ、植物、地熱など、自然界に常に存在し、二酸化炭素を増やさず、無くなることがないエネルギーのことをいいます。地球の温暖化を防ぐうえで、これからますます重要になるエネルギーです。 このような再生可能エネルギーを利用した、私たちの未来のくらし、さまざまな世界を自由に思い描き、ふるってご応募ください。2025年9月1日(月)締切表彰状および2万円相当の副賞
作文・エピソード1生命保険文化センター 第63回中学生作文コンクール(公財)生命保険文化センター(代表理事・浅野僚也)では、文部科学省、金融庁、全日本中学校長会の後援ならびに(一社)生命保険協会の協賛のもと、「第63回中学生作文コンクール」を実施いたします。 本コンクールは1963年(昭和38年)から開始し、今年度で第63回を迎えました。昨年度(第62回)は全国779校より合計26,241編のご応募をいただき、第1回からの通算応募編数は112万編を超えております。 中学生が、将来の夢や目標、生活設計などについて自らその思いをまとめ、超高齢社会や社会保障制度などについても考える機会となれば幸いです。2025年9月8日(月)締切図書カード
作文・エピソード0令和7年度 北方領土作文コンクール次代を担う中学生・高校性のみなさんに、北方領土という日本の領土がおかれている問題点を正しく理解してもらい、関心を呼び起こすことを目的として作文コンクールを実施します。2025年9月3日(水)締切図書券
短歌AIおすすめ20令和7年度 第26回「若山牧水青春短歌大賞」短歌募集国民的歌人「若⼭牧⽔」は、11歳から18歳までの多感な⻘春時代を延岡で過ごし、この間に歌を詠むようになりました。このことを記念して、延岡市では「若⼭牧⽔⻘春短歌⼤賞」を創設し、今年度も広く全国の方々から短歌を募集します。若い情熱の感じるままに幼くも純真な⽬線で、あるいは⼈⽣の年輪を重ねた含蓄のある⾔葉で、あなたも短歌を詠んでみませんか。特に今回は、若山牧水生誕140週年を記念して、小・中学生部門それぞれに大賞を設けるとともに、専門学校・短大・大学生部門を新設するなど賞の数を増やしています。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています。2025年9月30日(火)締切作品集・5万円の旅行券
アイデア1第8回 電気工学教材企画コンテスト本コンテストは、高等専門学校本科生、高等専門学校専攻科生、大学生、大学院生が自らの視点・着眼点で、電気工学に関連したテーマに沿った中学生向けの教材企画を考え、その企画作成・成果活用検討を通して、「電気工学の魅力」や「電気工学を学ぶ楽しさ」を習得することを目的としています。2025年11月28日(金)締切ギフト券(5万円分)
小説9第14回角川つばさ文庫小説賞 こども部門(中学生以下)小・中学生のみんなが、書きたい!読みたい!小説を募集します。 青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、ミステリー、ホラーなど、内容は自由だよ!2025年8月31日(日)締切グランプリ:正賞の賞状ならびに副賞の図書カード1万円郵送限定子どもジャンル不問