公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

第8回 電気工学教材企画コンテスト

締切日
2025年11月28日(金)
主催者
パワーアカデミー
ギフト券(5万円分)
応募資格
高等専門学校本科生、高等専門学校専攻科生、大学生、大学院生 ※教員および技術職員の協力、複数学校で構成するチーム参加も可能

本コンテストは、高等専門学校本科生、高等専門学校専攻科生、大学生、大学院生が自らの視点・着眼点で、電気工学に関連したテーマに沿った中学生向けの教材企画を考え、その企画作成・成果活用検討を通して、「電気工学の魅力」や「電気工学を学ぶ楽しさ」を習得することを目的としています。

募集内容
「電気の法則」を題材とした教材企画を募集します。 (本コンテストの趣旨から電気工学に関連した内容とします) (解説)中学校で学ぶオームの法則、右ねじの法則、フレミング左手の法則などについて、電流・電圧・抵抗の関係性や、電流と磁界の関係性を分かり易く伝え、電気工学を学ぶ意義、面白さに気づいてもらえる教材の企画を作成する。
作品規定
教材対象者 : 中学生 中学生理科の学習内容については,以下の文部科学省 HPを参考にして下さい。 (URL)http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new- cs/1384661.htm 教材の定義 : 対象とする教材は以下のうち,いずれかとします。 ・演示実験に用いる実験装置 ・計算機(PC)上のソフトウェア ・模擬講義のプログラム その他 : 教材は,10万円以内の予算で実施可能なものとします。
応募方法/応募先
応募書類 応募様式(定型、必須) ・概要(応募様式1をダウンロード) ・概算費用(応募様式2をダウンロード) ・参加者リスト(応募様式3をダウンロード) その他書類(自由様式、任意) ・設計図・企画書 ・イメージ図 応募先 パワーアカデミー教材企画コンテスト受付窓口 住所:東京都千代田区大手町1-3-2経団連会館16F e-mail : pacontest@ee-si.eng.hokudai.ac.jp 注)北海道大学内のメールサーバを使用しています
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年5月9日(金) ~ 2025年11月28日(金)
応募資格
高等専門学校本科生、高等専門学校専攻科生、大学生、大学院生 ※教員および技術職員の協力、複数学校で構成するチーム参加も可能
電気学会全国大会会場(開催予定:2026年3月・宮城)にて表彰式を実施し、受賞者には表彰状とともに、以下の副賞を贈呈します。 最優秀賞:ギフト券(5万円分) 優秀賞:ギフト券(3万円分) (特別賞)一般社団法人 日本電気協会賞:ギフト券(3万円分) なお、表彰式に参加する受賞者の旅費(往復交通費、宿泊費(1泊)、1チーム3名まで)は、本コンテスト開催側が負担します。
結果発表
パワーアカデミーホームページに掲載(ダウンロード可能)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.power-academy.jp/info/2025/004566.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。