CG・デジタルAI1サイゲームス クリエイティブコンテスト2025株式会社Cygamesは、学生を対象に様々な作品を募集する「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」を開催します。 次世代クリエイターの育成を目指してスタートした「サイゲームス クリエイティブコンテスト」は、回を重ねるごとに規模を拡大し、アジア最大級の応募数を誇るまでに成長しました。 キャラクターイラストや3DCGを中心に、ゲームに関連するあらゆるクリエイティブ作品が集まる本コンテストは、あなたのアイデアや表現力を試す絶好のチャンスです。2025年11月25日(火)締切賞金100万円 + iPad Pro 13インチ Wi-Fiモデル 2TB
オーディションAI0いしかわアニメアワード2025 声優部門「アニメ・スタいしかわ」は2023年より、石川県がアニメをはじめとするコンテンツ産業に携わる人材や企業の誘致に向け、アニメ文化推進、賑わい創出を図るためにスタートしたイベントです。 「いしかわアニメアワード」は石川県が主催するショートアニメーション、アフレコといった作品を募集し、業界関係者等による選考にて受賞作品を選定するアワードです。 ぜひ各部門をご確認の上、ご応募ください。2025年9月7日(日)締切10万円
動画・ビデオ・ショート動画AI0いしかわアニメアワード2025 ショートアニメーション部門「アニメ・スタいしかわ」は2023年より、石川県がアニメをはじめとするコンテンツ産業に携わる人材や企業の誘致に向け、アニメ文化推進、賑わい創出を図るためにスタートしたイベントです。 「いしかわアニメアワード」は石川県が主催するショートアニメーション、アフレコといった作品を募集し、業界関係者等による選考にて受賞作品を選定するアワードです。 ぜひ各部門をご確認の上、ご応募ください。2025年9月7日(日)締切30万円
プログラミング・ゲーム・アプリAI03D都市モデル開発コンテスト PLATEAU AWARD 2025まだ見ぬサービスやビジネス、あるべき未来の都市や暮らしにつながる取り組み、それらを支える先進的なソフトウェア ━━━ 3D都市モデルのまだ見ぬ可能性を引き出すため、PLATEAU AWARDを開催します。 プラトーアワードとは 国土交通省では、2020年度からProject PLATEAU(プラトー)として、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化の取組みをスタートし、様々な領域における新たなサービスやイノベーションの創出を進めています。 PLATEAU AWARDは、オープンデータである3D都市モデルのまだ見ぬ可能性を引き出すため、国土交通省が主催する3D都市モデルの開発コンテストです。 様々な領域のエンジニアやクリエイター、プランナーが自らの技術と3D都市モデルのデータを組み合わせ、新たな価値を生み出すことを期待しています。2025年11月20日(木)締切賞金100万円
絵画(日本画・洋画)・美術展AI2【公募】制作・展示支援プログラム「Artists in FAS 2025」「Artists in FAS」(以下、AiF)は、藤沢市アートスペース(以下、FAS)が実施するアーティスト・イン・レジデンス・プログラムです。本プログラムは2016年にスタートし、今年で10回目を迎えます。 FASで制作する作品と展示についてのプランを広く募集し、外部審査員による審査のもと、選出されたアーティストには作品制作と展示のための環境を提供します。アーティストとしてこれまでに追求してきた表現や培ってきた経験を、FASでの滞在制作を通してカタチにしてみませんか。絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンス等、表現ジャンルは問いません。 「AiF」は、アーティストの意欲的な創作活動をサポートするとともに、発表の場を提供し、今を生きるアーティストとその作品の魅力を発信します。2025年8月11日(月)締切45万円
詩作文・エピソード感想文小説お絵描き・図画工作書道チラシ・表紙・ポスターデザイン写真・フォトコンAI1第69回 全国学芸サイエンスコンクール教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区 代表取締役社長 粂川 秀樹)は、主催する「第69回 全国学芸サイエンスコンクール(通称:学コン)」の作品募集を6月2日より開始いたしました。 全国学芸サイエンスコンクールは、青少年の学術・科学・および文芸の振興奨励を目的として、1957年(昭和32年)にスタートしました。以来、小・中・高校生の夏休みの創作活動や総合学習の一環として、また課外活動での学習成果の発表の場として全国各地の数多くの学校、児童・生徒の皆さんにご参加いただいております。2025年9月24日(水)締切賞状・賞杯・楯・記念品・旺文社教育奨学金30万円
川柳AI10第14回 伍魚福家飲み川柳高級珍味メーカーの株式会社伍魚福(本社・神戸市長田区、代表取締役社長・山中勧)は、「第14回 伍魚福家飲み川柳」の作品を募集します。 「伍魚福家飲み川柳」は2012年にスタートし、今回が14回目になります。昨年は全国から3,288句の応募がありました。 伍魚福流「家飲み」とは「家族や友人とお酒、おつまみを買って家で楽しむこと」 一人でゆっくりもよし、大勢でわいわいもよし。「家飲み」にまつわる思い思いのシーンをお寄せください。2025年8月31日(日)締切伍魚福のおつまみギフトセット5,000円×5回
候補者・推薦者0全国ワークスタイル変革大賞 2025全国ワークスタイル変革大賞とは・・・ 働き方の未来を一緒に創るアワードです。 ワークスタイル変革に取り組む企業・団体の実践を表彰し、その知見を全国で共有することで、それぞれの現場でのさらなる取り組みを後押しします。 規模や業種は問いません。大企業も中小企業も、スタートアップも、それぞれの現場で働き方を変えようとするすべての組織が対象です。 地方大会を経て全国大会へ。受賞事例は広く発信し、日本の働き方変革の推進力としていきます。2025年8月15日(金)締切大賞WEB応募可
絵画(日本画・洋画)・美術展AI4第16回「デュオ はじめての油絵コンテスト」はじめて油絵を描く人、大募集! デュオで描いてみませんか?水も使えるハイブリット油絵具 DUO Aqua Oil「デュオ はじめての油絵コンテスト」は2008年に水可溶性油絵具 デュオの発売と同時にスタートしたホルベインが主催する油絵コンテストです。 もっと手軽に油絵具を使ってほしい、そんな想いから開発したのが水で溶ける油絵具「デュオ」です。 第10回まで実施した「高校生の油絵アートコンテスト」は、本コンテストに新たに「中高生の部」を設けることで統合となりました。 みなさまのご応募をお待ちしております。2025年9月30日(火)締切3万円相当の画材