映像・映画・ショートフィルムAI0第1回 あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル コンペティション部門 作品募集本映画祭ではコンペティション部門を設置し、2024年以降に完成した40分以上の長編作品を募集しております。2025年9月30日(火)締切100万円、トロフィー
シナリオ・脚本・台本・戯曲7さぬき映画祭「第10回シナリオコンクール」あなたのシナリオを映画に 映画化を前提とした、オリジナリティあふれるシナリオを募集します。 初めてシナリオを書く人、自分の力を試したい人、プロを目指している人など、経験は問いません。 自由な発想で作り上げた「あなただけの作品」をお待ちしております。2025年10月14日(火)締切10万円
映像・映画・ショートフィルム1第2回 しまなみ DRONE 国際映画祭今治市をはじめとする、しまなみ海道周辺の景色を題材とした「しまなみ部門」、また、独自の自由なテーマを設定した「フリー部門」、の2つの部門を設定し、ドローン映像が組み込まれた、全2分以内の動画作品を作成、応募していただきます。 事前審査会でファイナリスト作品(各部門10作品前後)を決定。 今治市内の映画館で作品応募者(動画制作者)を招き、映画館の大スクリーンでファイナリスト作品を放映をする、作品上映会を開催いたします。2025年9月30日(火)締切10万円
映像・映画・ショートフィルムAI2第2回 北海道国際映画祭北海道国際映画祭は、国内外の良質な映画を発見し、表現と作品理解の多様性を尊重しながら、多くの方に届けます。 また、映画を創る人・観る人・観せる人のつながりを大切にし、映画を観る歓びをともにします。2025年9月30日(火)締切賞金500ドル、賞状、金のふくろう
映像・映画・ショートフィルムAI0第11回いせ人権映画祭(ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM) 本イベントは、人権をテーマとした自主制作ショートムービーを全国の幅広い層から募集し上映することで、映像制作・鑑賞を通して人権に対する意識の啓発と人権感覚の向上を目的とします。2025年10月24日(金)締切伊勢市の銘菓
映像・映画・ショートフィルムAI0第1回 東京フットボール短編映画祭■ステートメント サッカー(フットボール)は世界で一番人気のあるスポーツであり、日本でもメジャーな競技のひとつとして親しまれています。 この映画祭は、サッカーに関連する短編映画を上映し、サッカーを多様な角度から楽しむとともに、サッカーを愛する観客と映像作家の交流を目的としています。 サッカーにまつわる多様な映像作品のエントリーをお待ちしております!2025年8月31日(日)締切なし
映像・映画・ショートフィルムAI0第27回長岡インディーズムービーコンペティション 東日本大震災から14年2か月が過ぎました。あなたにとって映画とは何か。あなたの映画をお待ちしております。今年も長岡から映画人、発信。 商業的な縛りから離れて自由な表現が出来る映画。加えて、今までにない新しい映画を予見させる作品も評価したいと思っています。 2025年8月5日(火)締切グランプリ作品は第30回ながおか映画祭プログラムの中で上映予定です。