作詞・作曲0第11回日本国際合唱作曲コンクール一般社団法人東京国際合唱機構は、新たな合唱レパートリーの創作による、合唱音楽の振興を目的とし、第11回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2025)を開催する。2025年3月31日(月)締切10万円
作文・エッセイ0第47回「全日本中学生水の作文コンクール」作品募集毎年、国・県等では、「水の日(8月1日)」及び「水の週間(8月1日~7日)」として、水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について、国民の関心を高め、理解を深めるための取り組みを実施しています。2025年4月10日(木)締切表彰状・副賞
川柳・俳句・短歌・詩10第8回「ゴルフ川柳コンクール」ゴルフダイジェスト社では、週刊ゴルフダイジェストの恒例企画「ゴルフ川柳コンクール」を今年も開催! ゴルファーなら誰もが共感する「ゴルフあるある」やゴルフ中に遭遇した面白い出来事など、ゴルフにまつわることならなんでもOK! リズムよく思いのたけを表現してください。 入選者には豪華プレゼントをご用意。どしどしご応募ください!2025年2月21日(金)締切豪華プレゼント
作文・エッセイ4第16回いっしょに読もう! 新聞コンクール日本新聞協会は、「いっしょに読もう!新聞コンクール」を実施しています。 このコンクールは、新聞を読むことで(1)社会への関心の広がりを促す、(2)社会の課題への「気付き」を促す、(3)家族・友だちとのコミュニケーションを促す、(4)考えを深める姿勢を促す、(5)考えをまとめて表現する力を培う――ことを目的としています。また、コンクールを通じて(1)新聞の面白さ、大切さを知ってほしい、(2)新聞を好きになってほしい――という願いも込めています。2025年9月8日(月)締切図書カード3万円 など
ノンセクション0第11回日本クラリネットコンクール日本のクラリネット演奏向上の大きな力となっているコンクールです。 第1回コンクールを1984年に開催、現在までに6回開催(4年に1回)しています。 参加者は毎回150名を超えており、各回の入賞者はじめ参加者の中からは、ソリスト、オーケストラプレイヤーなど、演奏家として国内外の第一線で活躍しています。2025年3月1日(土)締切50万円
イラスト・絵本13誕生25周年記念 ズーラシアンブラス・イラストコンクールズーラシアンブラスの誕生25周年を記念して、イラストコンクールを開催いたします。2025年5月31日(土)締切30万円WEB応募可
ノンセクション0第5回全日本こどもの歌コンクール【第5回全日本こどもの歌コンクール】 幼児から中学生を対象とした“こどもの歌専門のコンクール”です。2025年3月10日(月)締切〈グランプリ・金賞 /ベヒシュタイン賞 〉トロフィー、メダル、表彰状、副賞
ノンセクション0第11回山菜料理コンクール森林の恵み「山菜」の魅力を幅広い世代の方に知っていただき、山菜の活用の可能性を広げ、地域の振興等につなげていくことを目的に、山菜料理コンクールを実施しています。2025年4月9日(水)締切賞金3万円、星野リゾート トマムで期間限定のメニュー化