川柳9第7回 家を守ろう川柳&あいうえお作文家族や地域をまもるため、誰でもできる防犯対策! 愛知県一宮市は全国的に見ても住宅対象侵入盗多発地域!そんな状況を打開しようと始まったプロジェクトです。2025年8月31日(日)締切プレゼント贈呈
作文・エピソードAI2Panda杯全日本青年作文コンクール2025中国外文局アジア太平洋広報センターでは、Panda杯全日本青年作文コンクール2025を実施。 本コンクールは昨年で10周年を迎える作文コンクールです。 「@JAPAN わたしと中国」をテーマに、日本語で1600字以内の原稿を募集しています。 副賞として、毎年優秀賞、入選(上位20名)を中国への研修旅行に無料招待しています。 今年も日本全国の様々な方からの個性あふれる原稿をお待ちしています!2025年8月31日(日)締切中国研修旅行招待(2026年11月下旬/8日間の予定)『人民中国』誌に作品掲載、『人民中国』誌3年間贈呈
作文・エピソード0第74回 交通安全ポスター・作文コンクール 作文部門(公財)広島県交通安全協会では、広島県内の小学生および中学生を対象に「第74回交通安全ポスター・作文コンクール」の作品を募集します。 みなさんのご応募をお待ちしています。2025年9月10日(水)締切 1万円の図書カード
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第74回 交通安全ポスター・作文コンクール ポスター部門(公財)広島県交通安全協会では、広島県内の小学生および中学生を対象に「第74回交通安全ポスター・作文コンクール」の作品を募集します。 みなさんのご応募をお待ちしています。2025年9月10日(水)締切1万円の図書カード
作文・エピソード2第13回 みらさぽ 絵画・作文コンクールDAC未来サポート文化事業団では、2013年より毎年、写真家であるブルース・オズボーンが提唱する「親子の日」に賛同し、「親子の絆」について改めて考え、作品に表現する「親子の日 絆(KIZUNA)コンクール」を開催。 本コンクールは第7回より、「家族の絆」と「冒険・挑戦・チャレンジ」というテーマで実施しています。2025年9月14日(日)締切北海道家族旅行(1組最大5名迄)2泊3日ご招待子ども
作文・エピソード0令和7年度こども環境作文コンクール静岡県では、次世代を担う小・中学生を対象に、環境問題への関心を高め、理解を深めることを目的に、「環境」をテーマとした作文コンクールを毎年開催しています。 日々の生活の中で気付いた環境問題や改めて気付いた自然環境の大切さ、環境のためにしていること、これからしていきたいことなど、みなさんの考えていることを作文にしてご応募ください! 2025年9月5日(金)締切QUOカード10,000円分