写真・動画・映像0東海道五十七次『四宿場プラス高麗橋』を巡る街ぶら写真コンテストひらしん75周年記念事業として初開催!東海道五十七次「四宿場」(伏見宿・淀宿・枚方宿・守口宿)プラス高麗橋の観光活性化を目的としています。2025年6月30日(月)締切主催および協力団体から賞がでます。WEB応募可ご当地観光
写真・動画・映像AI1いばらき建設フォトコンテスト2025建物、道路、橋、港湾、トンネル、ダムなど、人の暮らしを支え、街をつくる“建設”のある茨城の風景と同時に、全国の“建設”と人のつながりを表現した写真も募集します。建設現場の風景、働く人々の姿、建設機械の魅力など、建設に関わる様々なシーンを写真で表現してください。あなたの感性で捉えた、最高の1枚を応募してみませんか?2025年7月30日(水)締切5万円分の商品券・賞状
プレゼント0北海道から100年のありがとうキャンペーン【乳しぼりAR体験で応募】北海道ツアーが当たる!抽選で10組20名様に、雪印メグミルクのふるさと北海道ツアーが当たる! 乳しぼり体験も! 「酪農と乳の歴史館」や「大倉山ジャンプ競技場」など、雪印メグミルクゆかりの地に訪問。2025年6月30日(月)締切北海道 2泊3日団体ツアー 抽選で合計10組20名様
写真・動画・映像0茨木ラブリィCMキャンペーン「#イバラブ2025」茨木市では多くの皆さまにまちの魅力を知っていただき、まちへの愛着の醸成やまちを元気にすることを目的にシティプロモーションに取り組んでいます。 撮影や投稿を通じて撮影者ご自身にまちの魅力を感じていただくとともに、皆さまが感じたまちの魅力をより多くの方々にお届けするためにショート動画を募集したところ、昨年はたくさんのご応募をいただきました。 昨年ご応募いただいた動画のなかには、「大阪・関西万博」の会場内で放映される作品も!! そんな動画募集キャンペーンを今年も開催します! ぜひお気軽にご応募ください。あなたの作品が選ばれるかも! 2025年8月24日(日)締切 3万円
アート・絵画・工芸AI3第 6 回 医療者応援はがきプロジェクト 2025「第 6 回 医療者応援はがきプロジェクト 2025」として絵 ・ イラストの作品募集を行います。 このプロジェクトは今年で 6 年目を迎えます。 医療従事者の方々と様々な場面で接する機会があると思います。 あるいは、家族の方が病院やクリニックで経験したことでもかまいません。 そのときに思ったこと、感じたことをイラストとメッセージにして、感謝の気持ち ・ 応援の気持ちを伝えるはがきを送ってみませんか? 自由な発想で自分の思いを表現してください。 皆さんからいただいたはがきは、さまざまなかたちで医療従事者の方々にお届けします。 皆さんのはがきをお待ちしています。2025年9月16日(火)締切図書カード 1 万円分
企画・アイデア・大喜利0第9回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU2025年度も第9回となる、「中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU」を開催いたします。 本コンテストは、中国地域における女性起業家の成長支援と潜在的起業家の発掘を目的とし、併せて地域の女性起業家と支援者との出会いの場を提供し、優良ロールモデルの顕在化を促進します。 また、入賞者のビジネスプランに応じて本事業に賛同する地域企業等によるサポートも予定しています。2025年8月19日(火)締切地域企業や団体等(サポーター企業)より各種サポートWEB応募可
ノンセクションAI1「ナカまと減塩フェス」減塩レシピコンテスト【減塩レシピコンテスト】レシピ募集 高血圧を防ぎ健康寿命を延ばすには減塩が大切。ぜひ減塩料理について考えてみませんか。 最終選考に残った方には2025年11月1日にとくぎんトモニアリーナ那賀にて開催の 「ナカまと減塩フェス」メインステージコンテストに出場していただきます。2025年6月20日(金)締切木版賞状と賞品
アート・絵画・工芸AI9第22回 ROOTOTE トート・アズ・キャンバス アート& デザインアワード無地のトートバッグそのものをキャンバスとして、そこに思い思いの方法で、アートを表現することを楽しむ為の「TOTE AS CANVAS(トート・アズ・キャンバス)」。その皆さんの作品発表の場として、毎年10 月10 日(トートバッグの日) に開催される「トート・アズ・キャンバス アート& デザインアワード 」。 1 年単位のアワードは、毎年10 月10 日(トートバッグの日) からスタートし、翌年8 月31 日まで受付。全エントリー作品は、本サイトのWEB ギャラリーで作品を展示します。そして、このエントリー作品の中から入賞作品を審査決定し、10 月10 日に発表・表彰致します。 皆様の、アーティスティックな作品のご応募をお待ちしております!2025年10月10日(金)締切10万円
写真・動画・映像0Instagramフォトコンテスト『 #野呂ロッジ2025春 』野呂ロッジ初!フォトコンテストの開催です! 当施設でご滞在でのシーンはもちろん、 ご来場までの様子、そして野呂ロッジから帰路につくまでの全ての思い出をご投稿ください(^-^)! 野呂ロッジがある相模原市緑区は今年「区制施行15周年」です。おめでとうございます!野呂ロッジのフォトコンテストにはそちらの《ロゴマーク》と、冠事業として《相模原市緑区誕生15周年記念》の使用承認をいただけましたので皆様と一緒に盛り上げ楽しみたいと思います( ´∀`)。 投稿はお一人様、何枚でもOKです。 ※フォトコンテストは夏期も予定しております。2025年5月31日(土)締切宿泊ご招待
ネーミング・コピー11千早駅~箱崎駅間 新駅の駅名募集あなたの想いが駅名に!2027 年開業!! 千早駅~箱崎駅間 新駅の駅名を募集します! JR 九州では、2027 年に千早駅~箱崎駅間に新駅を開業いたします。 新駅は、九大跡地まちづくりとあわせて福岡都市圏の更なる拠点づくりとして期待されており、「光とあたたかみのあふれる空中広場の駅」をデザインテーマとし、「開放的」「明るい空間」「あふれる光」 をコンセプトに、九大跡地まちづくりとあわせて福岡市が掲げる「FUKUOKA SmartEAST」の実現にふさわしい駅を目指しております。 新しい駅が地域の皆様に親しんでいただけるよう、新駅の駅名を募集いたします。2025年6月30日(月)締切駅名採用