写真・フォトコンAI12025年 第31回北海道野生生物写真コンテスト公益財団法人北海道新聞野生生物基金、北海道新聞社主催の第31回北海道野生生物写真コンテストは、今年8月から作品の応募を受け付けます。 これまでと同様、動物部門と植物部門(キノコ等菌類含む)の2部門で受け付けますが、今年は、全応募作品の中から30歳以下の方を対象とした特別賞(U30特別賞)も企画しています。2025年8月22日(金)締切10万円
シナリオ・脚本・台本・戯曲おすすめ24第51回 城戸賞城戸賞は映画製作者として数多くの映画監督・シナリオライター・映画スタッフの育成に努めた城戸四郎の「これからの日本映画の振興には、脚本の受けもつ責任が極めて大きい」との持論に基づき、若く新しいシナリオライターを発掘し、その創作活動を奨励することを目的としています。 プロへの登竜門として多くの人材を輩出してきました。近年も入賞者・最終選考進出者から早期に商業作品でデビューする方が増加しています。 本年も日本映画の次代を担う若く新しい才能との出会いを心から待ち望んでおります。2025年8月6日(水)締切200万円
チラシ・表紙・ポスターデザイン3第24回(2025年度)「北方領土の日」ポスターコンテスト2月7日は「北方領土の日」です。 この「北方領土の日」を広く周知し、北方領土についての関心を高めるためのポスターデザインを募集します。 最優秀賞の作品は、ポスターデザインとして採用するほか、その他の啓発資材のデザインとして活用します。2025年10月6日(月)締切賞状、副賞(現金5万円)子ども
チラシ・表紙・ポスターデザインAI11「神楽坂まち飛びフェスタ2025」公式パンフレット表紙デザインコンテスト「神楽坂まち飛びフェスタ」は毎秋開催のまちの手作り文化祭。3週間にわたり、神楽坂の街角で様々なイベントや展示が行われます。最終日の「坂にお絵描き」は坂に敷かれた全長700mの紙に、誰もが自由にお絵描きできる名物イベント。公式パンフレット(約3万部)は神楽坂の街中に配られます。そんなパンフの表紙をあなたの作品で飾ってみませんか?2025年7月25日(金)締切「神楽坂の逸品詰合せ」15,000円相当、大賞作品を切手とポストカードにして進呈TwitterWEB応募可ご当地自然観光思い出子どもジャンル不問初心者おすすめ
候補者・推薦者AI1第1回「矢口高雄マンガ文化賞」候補募集 矢口高雄マンガ文化賞は秋田が生んだ漫画家・矢口高雄氏の業績を記念し、秋田魁新報社が創設した賞です。自然や古里を大切にした矢口作品の思いに通じる優れた作品や活動を顕彰し、矢口氏がマンガに懸けた情熱を引き継ぐとともに、マンガ文化の魅力と原画保存の必要性を広く発信するものです。 この賞にふさわしい作品や活動事例を募集します。下記要領に沿って推薦してください。2025年8月31日(日)締切100万円
その他AI2『通訳翻訳ジャーナル』誌上翻訳コンテスト「ミステリ編」「誌上翻訳コンテスト」は、季刊誌『通訳翻訳ジャーナル』(2月・5月・8月・11月の21日発売)で毎号開催している読者応募型の翻訳コンテストです。最新号では「ミステリ翻訳」のコンテストを開催しています。出題・審査・講評は、翻訳家の柿沼瑛子さんが担当。課題は、1896年生まれのイギリス作家、Josephine Teyの作品です。ぜひチャレンジしてみてください! たくさんのご応募お待ちしております。2025年8月21日(木)締切賞金2万円
プログラミング・ゲーム・アプリ1tsukurun Member’s Awards 2025/7【tsukurunメンバー限定コンテスト】tsukurunを利用する群馬県内の小中高生限定のデジタルクリエイティブコンテストを開催! サテライトのメンバーももちろん参加OK! 普段の活動の目標にしても良し、大きなコンテストへの応募の第一歩としても良し、とりあえず作って、とりあえず応募してみるも良し。 ジャンルを問わず作品を募集しますので、得意なジャンルで作品で応募してくださいね。 希望者には作品に対するフィードバックを行います。 作品へのアドバイスを実施しますのでぜひ、ご活用ください。2025年7月31日(木)締切10,000円分の図書カード、20,000tsukurunポイント
標語・スローガン3第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 標語部門第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 作品を募集します !2025年9月11日(木)締切図書カード3,000円
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール ポスター部門第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 作品を募集します !2025年9月11日(木)締切図書カード5,000円