パブリックコメント・意見・投票0うちキャン調味料総選挙\フォロー&コメントで当たる!/ この夏、うちキャンで使ってみたいのはどれ? 【うちキャン調味料総選挙】開催!2025年7月31日(木)締切投票で1位に選ばれた商品含む調味料詰め合わせ + オリジナルトートバッグ
論文・評論0令和7年度論文コンクール「わたしはこう考える」京都市・区明るい選挙推進協議会及び京都市・区選挙管理委員会では、自由な意思をもった自覚ある有権者を育成するため、選挙・生活・社会に関する論文を募集しています。 この度、設定した5つの論文テーマから、次代を担う若者たちからの意見や主張を募集します。2025年9月12日(金)締切QUOカード4,000円分+マックカード1,000円分
漫画・コミック0令和7年度明るい選挙啓発4コマ漫画コンクール 私たちの生活を左右する政治の在り方を決めるのが「選挙」です。 つまり、「選挙」について考えるということは、私たちの生活について考えるということです。 しかし、近年の選挙において、特に10~20代の若者世代における投票率の低下が顕著になって います。 そこで、より多くの方々に、「選挙」が政治に私たちの声を届ける貴重な機会であると、改めて 認識していただくため、「選挙」の重要性を伝える4コマ漫画作品を募集します。2025年10月31日(金)締切図書券5千円相当
チラシ・表紙・ポスターデザイン1 令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクール私たちが豊かで幸せな生活をおくるには、立派な政治が行われなければなりません。その政治は選挙によって選ばれた人たちによって行われます。だから選挙は明るく正しく行われなければなりません。そこで、全国の児童、生徒の皆さんに、明るい選挙を呼びかける印象的なポスターをかいていただきたいのです。2025年9月12日(金)締切文部科学大臣・総務大臣(連名)の賞状 など
動画・ビデオ・ショート動画AI1令和7年度かながわ選挙啓発動画コンテスト平成27年の公職選挙法改正により選挙権年齢が満20歳以上から満18歳以上に引き下げられましたが、若年層世代をはじめ、投票率が低い状況が続いています。 そこで、動画制作を通して若者をはじめとした有権者の選挙への理解や関心を深めること及びその動画を活用した啓発活動により、投票率の向上に資することを目的に、「かながわ選挙啓発動画コンテスト」を開催します。2025年11月21日(金)締切賞品Amazonギフト券5万円相当
漫画・コミック1令和7年度明るい選挙まんがコンクール北海道選挙管理委員会では、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことにより、選挙が身近なものとなった高校生や大学生などの皆さんの政治や選挙への関心を高めるため、明るい選挙をすすめる「まんが」を募集します!!2025年12月19日(金)締切3万円相当の賞品