公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【発売のお知らせ】季刊公募ガイド秋号は10/9発売!

10/9に発売した、季刊公募ガイド秋号。
今回の特集は「読んで、書いて、愉しむ。小泉八雲と怪談」。

詳細はこちら↓
https://koubo.jp/article/47059

送料無料で下記から購入可能です!
https://koubo.jp/magazine/latest
 

夫婦二人三脚で生まれた怪談たち

『怪談』などで有名な明治時代の文豪・小泉八雲と、その妻・セツを描く2025年9月30日スタートのNHK朝ドラ『ばけばけ』。小泉八雲の生涯、作品の生まれた背景、そして彼の有名な『怪談』。
その裏には物語好きのセツと八雲の運命的な出会いがあった。
知れば朝ドラがきっと、もっと、楽しめる!

吉田悠軌選。八雲の隠れた名作3選
「耳なし芳一」「雪女」「むじな」「ろくろ首」。
小泉八雲ときいて思い浮かぶ有名な作品はこのあたりではないだろうか。
今回、怪談を研究し、ご本人も怪談師として活躍する吉田氏に、有名じゃないけれど隠れた名作怪談を聞いた。

【第2特集】伏線、何をどうする?
今回は伏線の張り方について具体的に解説!
掌編小説、長編小説、映画やドラマシナリオ、漫画……ストーリーをつくる人にとってはどれをとっても知っておきたいのが「伏線」というテクニックだ。
そもそも伏線とは何か? なぜ伏線を張るのか? 伏線の種類は?
実践を交えて、徹底解説!

便利な定期購読も。
創作のお供に、ぜひお手に取っていただけますと幸いです。
https://koubo.jp/magazine/latest