公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

漫画家8名が挑む新境地!「Mプロジェクト」でアート作品制作、クラウドファンディング開始

タグ
漫画・コミック
漫画・コミック
報道発表
プレスリリースより

漫画界に新たな風が吹き込む。株式会社King(東京都千代田区/代表取締役:青木龍馬)と株式会社Raptors(東京都台東区/代表取締役:徳橋佑輔)が立ち上げた「Mプロジェクト」が、漫画家の可能性を広げる挑戦を開始した。4月25日からクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」で支援募集を開始する本プロジェクトは、第一線で活躍する漫画家8名がアート作品の制作に挑戦するという画期的な取り組みだ。

プロジェクトの背景には、エンタメ産業の急成長がある。アニメ、ゲーム、出版の輸出額が5.8兆円に達し、自動車産業に次ぐ主要産業となった一方で、クリエイターの報酬は低水準のまま。この課題に一石を投じるべく、「Mプロジェクト」は漫画家の創造性を「ART」として昇華させる新たな挑戦を開始した。

参加する漫画家陣には、『LOVELESS』の高河ゆん、『ロックは淑女の嗜みでして』の福田宏、『化物語シリーズ』の渡辺明夫など、錚々たる顔ぶれが名を連ねる。彼らが取り組むテーマは「AIと漫画家の共存・対立」。2025年の今だからこそ響く、鋭い風刺と深い洞察が期待される。

作品制作には、Raptorsが展開するMCA(Metal Canvas Art)技術が用いられる。デジタル作画をメタルキャンバスに油絵のような色彩と凹凸で表現するこの技術は、漫画家の才能を新たな次元で引き出すことだろう。

「Mプロジェクト」のロゴには、MANGAと新たな価値創造への想いが込められている。「M:」という独特のデザインは、漫画の頭文字とコロン(:)を組み合わせたもので、イコールの先にある答えや繋がりを表現している。

クラウドファンディングでは、漫画家によるオリジナルアート作品や限定グッズなど、魅力的なリターンが用意されている。漫画ファンはもちろん、アート愛好家にとっても見逃せない機会となりそうだ。

漫画家の新たな挑戦を支援し、日本の漫画文化をさらに豊かにする「Mプロジェクト」。クリエイターの未来を変える可能性を秘めたこの取り組みに、今後も注目が集まりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000009607.html