デザイン3令和7年度「男女共同参画推進月間ポスターコンテスト(絵画)」作品募集山口県では、男女が対等なパートナーとして、個性と能力を発揮することのできる男女共同参画社会の実現を目指して、社会の幅広い分野にわたる様々な施策の推進に取り組んでいます。 特に、毎年10月を「男女共同参画推進月間」と定め、重点的に広報・啓発活動を行っています。 この活動の一環として、推進月間のポスターに使用する「男女共同参画社会」を表現した絵画を募集します。2025年7月31日(木)締切知事賞状、副賞
写真・動画・映像AI1第40回蔵のまち喜多方観光写真コンテスト喜多方観光物産協会では、蔵のまちなみや花、自然、イベントなど、喜多方の魅力をポスターやパンフレットで広く宣伝できる作品を募集しています。 市内で撮影された写真が対象となり、毎年、県内外の老若男女問わず多くの方からご応募をいただいています。プロ・アマチュア問わず、どなたでも応募いただけます。 また今年は、第40回記念としてインスタグラム部門を新設しました!インスタグラム部門のテーマは「日中線しだれ桜並木」です。※昨年の写真も対象 みなさんの“喜多方愛”がこもった、とっておきの一枚をお待ちしております。 応募締切は12/2(火)、応募要件等の詳細は添付のチラシにてご確認ください。2025年12月2日(火)締切5万円
小説・シナリオAIおすすめ27第3回三服文学賞記念すべき1回目は2,170作品の中から平出奔さんの「笑っているのがわかる」が選ばれ、2回目の昨年は葦田不見さんの「水のからだ」が大賞に選ばれました。 「三服作家」の称号を手にした葦田さんは今年の3月より嬉野に拠点を移し和多屋別荘で生活しながら、毎日温泉を楽しみながら執筆活動をスタートしています。 今年も新しい企画を取り入れながら、創設目的である「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」をより多くの皆さまにお届けし、老若男女・国内外を問わず多くの作品のご応募をお待ちしています。2025年8月15日(金)締切ライターインレジデンス権「三服作家」WEB応募可ご当地初心者おすすめ