- 参加賞あり
第3回三服文学賞



- 締切日
- 2025年8月15日(金)
- 主催者
- 株式会社和多屋別荘
- 賞
- ライターインレジデンス権「三服作家」
- 応募資格
- 資格不問
記念すべき1回目は2,170作品の中から平出奔さんの「笑っているのがわかる」が選ばれ、2回目の昨年は葦田不見さんの「水のからだ」が大賞に選ばれました。 「三服作家」の称号を手にした葦田さんは今年の3月より嬉野に拠点を移し和多屋別荘で生活しながら、毎日温泉を楽しみながら執筆活動をスタートしています。 今年も新しい企画を取り入れながら、創設目的である「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」をより多くの皆さまにお届けし、老若男女・国内外を問わず多くの作品のご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- 〇テーマ BOOKS&TEA 三服や嬉野にまつわる、以下の7つのテーマのなかから、いずれかを選んでご応募ください。複数テーマにまたがる作品も大歓迎です。 ❶温泉 ❷お茶 ❸うつわ ❹日本酒 ❺旅 ❻読むこと ❼書くこと 〇ジャンル ジャンル問わず エッセイ・小説・詩・短歌・俳句・川柳なんでもご応募ください。
- 作品規定
- 字数2,000文字以内(原稿用紙にすると5枚分以内) ※字数内であれば、複数編をまとめて1作品としてご応募いただいても構いません。 ※写真やイラストなどを用いた作品は選考対象外となります。
- 応募方法/応募先
- 現地ボックス・郵送・WEBフォーム ・現地BOX BOOKS&TEA 三服入口に設置しているBOXに投函ください。 ※応募申込用紙の同封が必須です。下記からダウンロードをお願いします。 ・郵送 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738 三服文学賞実行委員会宛 ・Web応募フォーム ※ファイル名は「原稿データ_(作品名)_(本名)」としてください。 (例)「原稿データ_和多屋物語_三服花子」 ※ファイル形式は「PDF・Word・Pages・txt・jpeg・png」がアップロード可能です。 詳細は主催者サイトにてご確認ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月15日(火)00:00 ~ 2025年8月15日(金)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞 1名 ライターインレジデンス権「三服作家」 入賞 各1名 和多屋別荘パートナー企業の商品 嬉野地域賞 各1名 和多屋別荘文化アクティビティチケット 参加賞 全員 ①和多屋別荘 日帰り入浴チケット ②「BOOKS&TEA 三服」利用チケット ③抽選で1名様に和多屋別荘 水明荘 宿泊ペアチケット 上記3点すべてを参加賞としてお渡しいたします。
- 審査員
- 小原嘉元 (株式会社和多屋別荘 社長) 染谷拓郎 (株式会社ひらく 代表) 上田朱音 (株式会社ひらく ブックディレクター) 長岡有季 (日本出版販売株式会社 ブックディレクター) 三服文学賞実行委員会
- 結果発表
- 2025年11月3日(月) 結果発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://wataya.co.jp/sanpuku_bungakusyo
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。