写真・動画・映像AI0東京カメラ部3×3組写真コンテスト2025風景やカラーに限らず、モノクロや、ポートレート、スナップ、動物、料理、家族写真、建物、自動車、バイク、スポーツなどほぼすべてのジャンルの写真を応募いただける「東京カメラ部3×3組写真コンテスト2025」。 東京カメラ部写真展会場でもトップクラスの人気を誇る本フォトコンテスト。ぜひ、縦横3枚ずつの合計9枚を一括で応募するという本コンテストの特徴を活かして、写真を「組んで」みてください。作品単体としての評価に加えて「組み方」の工夫についても拝見させていただきます。2025年6月5日(木)締切「東京カメラ部2025写真展」にて展示、プリントプレゼントWEB応募可初心者おすすめ
アート・絵画・工芸AI0art venture ehime fes 2025愛媛県と東京藝術大学は、アート(文化芸術)を介して人々や地域とのつながりを深め、新たな価値や関係を生み出し、“愛媛の未来を創造する”ことを目的としたアートコミュニケーションプロジェクト「art venture ehime」を展開しています。 少子高齢化による人口減少が進むなか、プロジェクトの主体となるアートコミュニケータ「ひめラー」を中心に、愛媛県と東京藝術大学、地域の人々が協力し、福祉やスポーツ、観光、食、まちづくりなどのさまざまな分野にアート(文化芸術)を取り入れ、地域の課題に取り組んでいます。 「art venture ehime」の取り組みを広く周知し、より多くの方々が文化芸術に親しみ、参加できる機会を創出することを目的として、県内4エリア、8ゾーンを会場に、県民参加型のアートフェスティバル「art venture ehime fes 2025」を開催します。2025年6月22日(日)締切採用作品には制作費委託金が支払われますが、 金額は各会場ごとに異なります。InstagramWEB応募可ご当地自然テーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
アート・絵画・工芸AI0art venture ehime fes 2025愛媛県と東京藝術大学は、アート(文化芸術)を介して人々や地域とのつながりを深め、新たな価値や関係を生み出し、“愛媛の未来を創造する”ことを目的としたアートコミュニケーションプロジェクト「art venture ehime」を展開しています。 少子高齢化による人口減少が進むなか、プロジェクトの主体となるアートコミュニケータ「ひめラー」を中心に、愛媛県と東京藝術大学、地域の人々が協力し、福祉やスポーツ、観光、食、まちづくりなどのさまざまな分野にアート(文化芸術)を取り入れ、地域の課題に取り組んでいます。 「art venture ehime」の取り組みを広く周知し、より多くの方々が文化芸術に親しみ、参加できる機会を創出することを目的として、県内4エリア、8ゾーンを会場に、県民参加型のアートフェスティバル「art venture ehime fes 2025」を開催します。2025年6月22日(日)締切採用作品には制作費委託金が支払われますが、 金額は各会場ごとに異なります。InstagramWEB応募可テーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
イラスト・絵本AI5ゲンセキ開拓イラストコンテスト お題「パーカー×眼鏡」\ゲンセキ隔月イラコン第3弾/ …ん? いや、「開拓」イラストコンテスト開催! 第3弾にして、早くもパワーアップ!と、言いたいところですが、ご覧の通り隔月のペースが維持できませんでした(大反省) 大変失礼いたしました…。 というわけで!今後は隔月という形にこだわらず、皆様の創造性をより自由に「開拓」できるようなコンテストを目指して、名称を新たにいたしました! 今回のお題は、「パーカー×眼鏡」。 パーカーと眼鏡って、カジュアルなのにどこか知的。 あなたならどんな風に着こなしますか? サイズや色、形は自由です。 あなたのセンスを表現してみてくださいね~!2025年6月11日(水)締切CLIP STUDIO PAINT 1デバイスプラン(1年分)WEB応募可初心者おすすめ
漫画・コミックAI0ジャンプSQ.新人漫画賞 SPARK 5月期2025年 6月期 ジャンプSQ.新人漫画賞 SPARK [1]結果発表ページが倍増!! これまでより詳細な編集部のコメントを掲載!編集部がどんなところに着目しているかも要チェックだ!! [2]「最終候補まであと一歩」の作品にも賞金&担当がつく!! 賞金と担当編集が付く枠がこれまでより大幅拡大!!漫画家デビューへの最短ルートを突き進もう!!2025年6月4日(水)締切 150万円WEB応募可新人賞月例賞初心者おすすめ
川柳・俳句・短歌・詩AI1コトダマン×埼玉県入間市タイアップ!「俳句を詠もう!」「ことば」で闘う新感覚RPG「コトダマン」と、「狭山茶のまち」入間市がタイアップ!✨️ 「ことば」で楽しさや想像力を広げてきたコトダマンと、自然や文化を大切にしながら、「未来の原風景」を育んでいる入間市。 ちがうかたちで“日常の豊かさ”を見つめてきた両者が出会い、俳句という表現で、想いを伝える新しいイベントが生まれました。2025年5月14日(水)締切コトダマングッズ、急須、狭山茶、いるまんじゅうなどWEB応募可子ども初心者おすすめ
作文・エッセイAI11noteお題企画「#わたしの旅行記」with JTB旅は新たな出会いや体験をもたらし、人生を豊かにしてくれます。初めての一人旅で感じた自由、家族旅行で再確認した絆、友達との卒業旅行での忘れられない笑い声――あなたにも、人生を彩る特別な旅のストーリーがあるのではないでしょうか。 そこで今回はJTBさんに協賛いただき「#わたしの旅行記」というテーマで投稿を募集します。 旅先は国内・海外を問いません。忘れられない旅先での交流や、最近出かけた場所など、どんな旅行の話でも大歓迎。あなたならではの視点で、旅のエピソードをシェアしてください。たくさんのご投稿を心よりお待ちしています!2025年5月16日(金)締切賞:抽選で5名のかたに、Amazonギフトカード各1万円分WEB応募可観光思い出初心者おすすめ
ノンセクション0「第37回池袋演劇祭」 審査員100名大募集!~街がある。人がいる。ドラマがある。~ ★「第37回池袋演劇祭」審査員を100名募集します!★ 池袋演劇祭は、1989年から毎年実施されている、地域密着型の演劇祭です。 豊島区内の会場で行われる参加団体の公演を鑑賞し採点表を記入する審査員を募集します。 演劇好きの方も、演劇を初めて観る方もぜひご応募ください!2025年6月10日(火)締切賞は参加団体にのみ授与されます。InstagramTwitterWEB応募可デビュー初心者おすすめ
小説・シナリオAI6第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ