感想文12025年度 しずおか新聞感想文コンクール静岡新聞社・静岡放送は、小・中・高校生が新聞を通じて活字に親しみ、 思考力、読解力、表現力を養うとともに、地域や社会への関心を高めてもらう事を目的に、 「しずおか新聞感想文コンクール」を開催します。 夏休みの自由課題として取り組んでいただくのも良いと思います。 ぜひふるってご応募ください。2025年9月5日(金)締切表彰状、楯、副賞
写真・フォトコンAI12025年 第31回北海道野生生物写真コンテスト公益財団法人北海道新聞野生生物基金、北海道新聞社主催の第31回北海道野生生物写真コンテストは、今年8月から作品の応募を受け付けます。 これまでと同様、動物部門と植物部門(キノコ等菌類含む)の2部門で受け付けますが、今年は、全応募作品の中から30歳以下の方を対象とした特別賞(U30特別賞)も企画しています。2025年8月22日(金)締切10万円
標語・スローガンAI15第67回水道週間懸賞標語募集『第67回水道週間』は6月1日から7日まで全国的に展開されますが、この「水道週間」を盛り あげ、水道に対する理解を深め、水道の健全な発展と限りある水資源を有効に利用するよう、 国土交通省・環境省後援(予定)、日本水道協会・全国簡易水道協議会・日本水道新聞社共催 で懸賞募集を実施します。多数のご応募をお待ちしております。2025年9月10日(水)締切大臣賞と副賞
川柳5まるせん 大川柳祭【トレたび部門】鉄道旅をテーマにした川柳「トレたび」は、JRグループ協力のもと、「JR時刻表」や「旅の手帖」などを発行する交通新聞社が運営する旅行情報サイト。 日本全国を網羅する旅のガイドや鉄道に関するニュースや歴史、お得なきっぷまで圧巻の情報量です。2025年7月5日(土)締切賞品:1名様 時刻表、クオカード他WEB応募可
エッセイAIおすすめ11第21回「旅と平和」エッセイ大賞国際交流の船旅を続けてきたピースボートでは、旅を通じて世界を学び、未来の国際社会をつくる若者たちを応援するため「旅と平和」エッセイ大賞を創設しています。 審査委員は、世界中を旅してきたルポライターの鎌田慧さんとジャーナリストの伊藤千尋さん、新聞翻訳者のチョウ・ミスさん、そしてピースボートクルーズの主催旅行社であり、エッセイ大賞のスポンサーであるジャパングレイスの井筒陽子さんです。2026年3月31日(火)締切ピースボート地球一周の船旅「無料乗船券※」
CMコピー・ラジオCMAI28第19回 SBSラジオCMコンテストあなたもコピーライター 第19回SBSラジオCMコンテスト 未知なる音の世界へいざなって。 音だけの世界に想像力をふくらませ、、参加企業の思いを形にしよう!! 2025年7月25日(金)締切ラジオCM制作とSBSラジオでのOA 静岡新聞とSBSラジオHP掲載・10万円・賞状・盾
その他AI0令和7年度あしたのまち・くらしづくり活動賞あしたの日本を創る協会、読売新聞東京本社、 NHKが共催して実施しています。入賞した団体の活動の様子は、読売新聞やNHKで紹介されます!2025年7月7日(月)締切20万円