感想文5第20回しょうゆ感想文コンクール出前授業や工場見学で学んだこと、体験したことをそのままで終わらせるのではなく、日本の食文化を支えてきたしょうゆに関心を深め、さらにはしょうゆを日常の食生活に生かし続けていくために、感想文という形で記録にとどめてみませんか。応募作品の中から選ばれた優秀作品を表彰いたします。2025年12月5日(金)締切賞状、図書カード5万円分
写真・フォトコンAI1第28回熊谷元一写真賞コンクール阿智村では膨大な農村記録写真を遺した熊谷元一氏(1909~2010、阿智村出身の記録写真家・童画家)の功績を称え、1998年に信濃毎日新聞社の共催をいただき、『熊谷元一写真賞コンクール』を創設しました。2025年9月26日(金)締切10万円ほか
オーディション0第13回全日本小中学生ダンスコンクール小中学校の教育課程に採り入れられたダンス(リズムダンス)を通じて、子どもたちの健やかな体づくりと、友だちと気持ちを一つにがんばる姿を応援する大会です。 授業やクラブ活動、ダンススクールで練習した成果を、ぜひ晴れの舞台で披露してください。2025年8月22日(金)締切金賞
作曲・編曲AI2第三回福島市古関裕而作曲コンクール趣旨 「古関裕而のまち・ふくしま」の進展と発展に加え、昭和から現代にまで歌い継がれる名曲を生み出した古関裕而の功績をレガシーとして継承し、次世代を担う作曲家の育成と世界へ羽ばたく機会を創出するため、100年の計としてのコンクールを開催する。 目的 優秀な作品を発掘し、全国の多くの吹奏楽団体で演奏されるレパートリーの開拓を目指す。2025年8月18日(月)締切50万円(特別協賛による賞金含む)
川柳AI8第5回おかやまゴルフ川柳コンクールゴルフ中に体験した珍プレーやぷっと笑えるエピソードを川柳にしたためて送ってください! 募集期間中も随時、面白い作品数点を選出して山陽新聞紙面で紹介します。 ご応募いただいた方のなかから優秀作品に豪華賞品プレゼント!2025年11月30日(日)締切ゴルフクラブ等豪華賞品
感想文11第16回いっしょに読もう! 新聞コンクール日本新聞協会は、「いっしょに読もう!新聞コンクール」を実施しています。 このコンクールは、新聞を読むことで(1)社会への関心の広がりを促す、(2)社会の課題への「気付き」を促す、(3)家族・友だちとのコミュニケーションを促す、(4)考えを深める姿勢を促す、(5)考えをまとめて表現する力を培う――ことを目的としています。また、コンクールを通じて(1)新聞の面白さ、大切さを知ってほしい、(2)新聞を好きになってほしい――という願いも込めています。2025年9月8日(月)締切図書カード3万円 など
クラシック系コンクール1第6回高松国際ピアノコンクール「第6回高松国際ピアノコンクール」は、2026年2月、サンポートホール高松大ホールにおいて開催されます。 申込は2025年3月1日から開始致します。詳しい内容は募集要項及びHPからご確認下さい。 過去のコンクールを上回る国や地域から、意欲あるピアニストにご参加いただき、よりハイレベルなコンクールになることを期待しています。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 2025年8月20日(水)締切賞金300万円、日本及び海外でオーケストラとの共演・リサイタル
その他0月刊デイ 自慢のレク・クラフト大集合壁画・クラフト・貼り絵・絵画など、日ごろの取り組みの成果をぜひご応募ください!! 「優秀賞」「準優秀賞」の受賞者には、賞状とギフトカードをお贈りいたします! 「入賞」受賞者には、ギフトカードを進呈いたします! ※ぬり絵作品は対象外です。ぬり絵作品は当社主催の「ぬり絵コンクール」にご応募ください。 (※弊誌掲載のイラストを使ったものに限る)随時募集ギフトカード