第13回JFC作曲賞コンクール “声を伴う室内楽”
- 締切日
- 2025年8月29日(金)
- 主催者
- 一般社団法人 日本作曲家協議会
- 賞
- 20万円
- 応募資格
- 年齢、国籍は問わない。
第13回JFC作曲賞コンクール 作品募集
- 募集内容
- 第13回JFC作曲賞コンクールでは「声を伴う室内楽」というテーマのもとに、フルート、クラ リネット、マリンバ、パーカッションの器楽と、ソプラノ、アルト、カウンター・テナー、テノー ル、バリトン/バスの声を組み合わせた二重奏~五重奏の作品を募集いたします。テキストの有無や言語の扱いは自由です。 器楽奏者には「ケフェウス五重奏団」のメンバー、声楽アンサンブルには「スコラーズ・アクア リウス」の方々を招聘し、演奏を担当していただきます。それぞれ独自の領域を持つ演奏家集団のコラボレーションと、新たな世界を拓く作品の登場とその出会いを楽しみにしています。
- 作品規定
- ・応募は一人1作品に限る。 ・作品の演奏時間は、7分以上12分以内とする。 ・作品の編成は下記の中から選び、必ず声楽と器楽の混成にすること。人数は2名から5名まで。指揮者を置くことが必要な場合、演奏家数には含まれない(ただし指揮は作曲者自身が行うこと)。 声楽 ソプラノ(2)、アルト(2)、カウンター・テナー(1)、テノール(2)、バリトン/バス(2) ※()の数は使用できる人数を示す 器楽 フルート(ピッコロ、アルトフルート持ち替え可)、クラリネット(バスクラリネット持ち替え可)、マリンバ(F-C)、打楽器(各一人ずつ) ・テキストの有無、言語の扱いは自由とする。著作権のある詩を使用する場合は、所有者の了解を得ること。著作権が発生する場合は、作曲者の自己負担とする。 ・応募作品は、本選会当日まで他のコンクール受賞歴のないものとする。 注意 ●いったん提出した作品の変更、あるいは訂正加筆は認めない。 ●ひょうせつと認められた作品は、入賞決定後も失格となる。 ●過去にJFC作曲賞(作、入選を除く)を受賞している場合は、応募できない。 ●演奏の為のパート譜は、譜面審査通過後に2025年10月末日までにJFCに提出すること。なお楽譜制作にかかる費用は、出品者の負担となる。上記提出期限を超えた場合は、審査対象外とする。 ●譜面審査を通過した場合でも、諸事情により演奏されない可能性がある。 ●演奏曲の著作権使用料は、日本音楽著作権協会の規定に基づき支払われる。
- 応募方法/応募先
- ・応募の際にはコピー製本されたスコア5部を提出のこと。 ・応募作品のスコアの表紙には、題名と作曲者名を和文と欧文の両方で明記すること。またテキストを用いた場合は、最終ページに作詞者の氏名とテキストを載せること。 ・応募用紙の記入欄に必要事項を記入し、所定の位置に作曲者の写真を添付し、作品とともに提出すること。 (譜面審査通過者の写真はチラシ等に使用される) ・応募作品は、要項に記載した宛先まで郵送または持参し、2025年8月29日(金)正午までに、一般社団法人日本作曲家協議会JFC作曲賞係(下記送付先)に必着のこと。 応募作品送付先 一般社団法人日本作曲家協議会 JFC作曲賞係 〒151-0061 東京都渋谷区初台1-19-4三森ビル101
- 出品料
- 参加料は10,000円。(募集締切日までに指定口座に振り込みのこと)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月29日(金)12:00
- 応募資格
- 年齢、国籍は問わない。
- 賞
- JFC作曲賞(1点)賞金20万円
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.jfcomposers.net/%EF%BD%8A%EF%BD%86%EF%BD%83%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E8%B3%9E-1/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。