手紙AI7第5回「たより」大賞古語で「たより」とは、現代語に訳すると、①頼れるもの。よりどころ。②縁故。③手紙。④便宜。⑤機会。等の意味となります。そこで、「たより」大賞とは、支援者が障がい者の支援をして就労に結びついた、もしくは障がい者が支援をしてくれた人に手紙でお礼を伝えるという意味を込めて、「たより」大賞と命名されました。2025年8月31日(日)締切1万円WEB応募可
エッセイAIおすすめ119第31回 随筆春秋賞|第6回 佐藤愛子奨励賞一昨年、創立30周年を迎えた、一般社団法人随筆春秋の公募の文学賞です。ジャンルは、エッセイ。題材やテーマは自由で、年齢制限はありません。 応募総数は、2023年度は888点、2024年度は879点でした。入選以上の作品の一部は定期発刊(毎年、春と秋)の同人誌 随筆春秋(製本版・電子版)に掲載されます。 2020年に新設されました佐藤愛子奨励賞は、直木賞作家佐藤愛子の名前を冠した文学賞で、随筆春秋賞とは独立した賞となっています。 ただし、佐藤愛子奨励賞も随筆春秋賞応募作品から選出されます。別途応募の必要はありません。 佐藤愛子がこれはと思う作品、今後に期待を持てる作品などに与えられます。従って、随筆春秋賞と重複しての受賞や、随筆春秋賞では選外の作品が受賞することもあります。2025年8月31日(日)締切10万円
ライトノベルAI14第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ
小説AIおすすめ43第14回角川つばさ文庫小説賞 一般部門角川つばさ文庫は、自分の人生をきりひらいている真っ最中の若い読者に、読書を通じてよりそうレーベルです。 そんな読者に向けて、新たな可能性を示せる「1冊」となるような作品を求めています。2025年8月31日(日)締切大賞:正賞の盾ならびに副賞の50万円WEB応募可デビュー書籍化ジャンル不問
写真・フォトコンAI6第11回 石のある生活フォトコンテスト関ヶ原石材は、1951年創業の岐阜にある会社です。 建築家や大手建築会社に世界各国の石をお届けして、 商業施設やオフィスビルの外壁や内装づくりに関わってきました。 さまざまな国の石をあつかいながら、石が本来持つ魅力を もっと多くの人に知っていただけたらと考えてきました。 その想いから2015年に立ち上げたのがハロー ストーン プロジェクト。 商品としてだけでなくときに知識や体験としてご提案し お客さまと石との、さまざまな出会いの機会を生み出すものです。 その一環として、毎年フォトコンテストを開催しております。 皆様に少しでも「石」について気にかけていただく機会になれば幸いです。2025年8月22日(金)締切5万円WEB応募可デビュー思い出初心者おすすめ
観光写真0小豆島ペット旅フォトコンテスト2025瀬戸内の海に白い砂浜、風にゆらめくオリーブの木々……自然いっぱいの小豆島は、島全体が散歩道! 島に来るまでの船旅はもちろん、ペットOKのホテルや観光地も多く、家族の一員であるあの子と一緒に、楽しい思い出を作れる島なんです♪ 「小豆島にもっとたくさんのペットが来てほしい」 「ペット旅の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい」 そんな思いから、今回小豆島で初となる『ペット旅フォトコンテスト2025』を開催します! 飼い主さんが見つけたペットとの特別な小豆島を教えてください。 入賞写真は観光PRのため様々な場所で掲載させていただきます。ぜひご応募お待ちしております!2025年8月31日(日)締切オリビアン小豆島夕陽ヶ丘ホテル宿泊券(30,000円分)
観光写真0令和7年度「松川町の花 素人フォトコンテスト」令和7年度も松川町の美しい花と魅力を伝えるフォトコンテストを開催いたします。 歴史ある桜やクマガイソウといった松川町の自然が好きな方、自慢のカメラで写真を撮るのが得意な方などなど、皆さまふるってご応募ください。 2025年8月29日(金)締切賞金12,000円
詩11人権の詩(こころのうた)2025普段の何気ない生活の中で、ともすれば見過ごしがちな出来事を「人権」という視点から「詩」につづることで、身近な人権について見つめ直す機会の提供として実施します。2025年9月3日(水)締切図書カード5, 000円
作文・エピソード22025年濱口梧陵国際作文コンテスト2016年に創設された「濱口梧陵国際賞」では、津波・高潮等に対する防災・減災に関して顕著な功績を挙げた国内外の個人又は団体を表彰しております。 これと併せ、次代を担う国内外の高校生を対象に「2025年濱口梧陵国際作文コンテスト」を実施し、本日4月25日から8月14日まで募集します。 2025年8月14日(木)締切沿岸防災の教育活動 (書籍購入等) に役立てていただくため、 10 万円を給付