川柳・俳句・短歌・詩AIおすすめ11第1回 イオン川柳コンテストイオンがテーマの川柳コンテストにXで応募して豪華賞品をゲットしよう!2025年8月31日(日)締切あなたの川柳イラスト+イオンギフトカード5,000円分
企画・アイデア・大喜利AI0NHK ビットワールド ひらめき投稿子どもたちのヒラメキとドキドキで作る 想像と創造の世界「ビットワールド」。 楽しいコーナー満載の視聴者参加番組。子どもたちによる、奇想天外でユニークなヒラメキや思いつきをもとに、イラスト・歌・アニメなどを創作。魅力ある世界を開拓することで、子どもたちの発想力・表現力を高める。随時募集番組やホームページで紹介WEB応募可
小説・シナリオAI10第2回「ネオページ書き出しコンテスト」今回開催されるコンテスト、「ネオページ書き出しコン テスト」(略称、ネオ書きコン)は書き出しを重視した テーマになっています。重視するのは書き始めて1万字 部分。そこで作品ならではの魅力を表現しつつ、続きが楽しみになるような長編作品を募集します。 今回は副賞に人気イラストレーターを起用したカスタマ イズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年8月15日(金)締切賞金30万円+連載契約100万円最低保証+イラストレーター特製カスタマイズ表紙
小説・シナリオAI12第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ
イラスト・絵本AI13三陸鉄道イーハトーブカレンダー2026 イラスト・絵画募集今年も三陸と三陸鉄道を盛り上げるカレンダーのイラスト・絵画を募集いたします。 今回のテーマは、宮沢賢治の物語に登場する動・植物などの「いきものたち」。 絵本風、ファンタジー感あふれるもの、シンボリックにデザイン化したもの、いろんな表現が考えられると思います。毎日目にするカレンダーですので今日も一日頑張るか!と 楽しい気分にさせる作品をお待ちいたします。 ● エントリー締切 5月30日(金) ● 制作月の連絡 6月6日(金)予定 ● 作品提出締切 7月25日(金)2025年7月25日(金)締切入選者の作品はカレンダーに、および三陸鉄道より感謝状
アート・絵画・工芸AI6第 6 回 医療者応援はがきプロジェクト 2025「第 6 回 医療者応援はがきプロジェクト 2025」として絵 ・ イラストの作品募集を行います。 このプロジェクトは今年で 6 年目を迎えます。 医療従事者の方々と様々な場面で接する機会があると思います。 あるいは、家族の方が病院やクリニックで経験したことでもかまいません。 そのときに思ったこと、感じたことをイラストとメッセージにして、感謝の気持ち ・ 応援の気持ちを伝えるはがきを送ってみませんか? 自由な発想で自分の思いを表現してください。 皆さんからいただいたはがきは、さまざまなかたちで医療従事者の方々にお届けします。 皆さんのはがきをお待ちしています。2025年9月16日(火)締切図書カード 1 万円分
イラスト・絵本AI412027 未(ひつじ)年 年賀状用イラスト・写真募集2027年の未(ひつじ)年の年賀状として年賀はがきに印刷するためのイラストや写真を募集します。 新年にふさわしい定番のイラストなど、既成概念にとらわれない新しい発想の作品をお待ちしています。2025年7月31日(木)締切最優秀賞 50,000円
イラスト・絵本6全国高校生 2D・3D・イラストコンテスト Vol.3イラストに興味のある高校生を対象に、広く表現の場を提供し将来クリエイターとして 業界を目指すきっかけとしていただくことを目的としたコンテストです。 平面作品なら2D・3D・アナログ、画材も自由! 絵を描く事に自信のある人も無い人も、まずはチャレンジしてみよう! 受賞者には豪華賞品と、トライデントに出願される際、学費減免の特典も!2025年8月16日(土)締切グランプリには授業料30万円、準グランプリには20万円の免除あり!
小説・シナリオ6令和7年度HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト兵庫県では、私たち一人ひとりがお互いの人権の尊重を感性として育み、日常生活の中で自然な形で態度や行動としてあらわすことが文化として定着している社会をめざして”人権文化をすすめる県民運動”を市町と共に推進しています。 こうした啓発事業の一つとして、人権問題に関する作品(文芸・動画・イラスト)を募集することにより、県民一人ひとりが人権問題について考え、豊かな人権感覚を身につける機会とします。応募作品のうち、優れたものについては表彰し、人権文化をすすめるための啓発に活かします。2025年9月5日(金)締切最優秀賞(兵庫県知事賞):部門・分野ごとに1作品
イラスト・絵本8第3回デジタルイラストコンクールこの度、芸術工芸高等専修学校では、中学生を対象としたデジタルイラストコンクールを開催します。 テーマは自由!コンクールの応募期間は9月5日(金)~9月15日(月)です。デジタルツールで描かれた皆さんのオリジナル作品のご応募をお待ちしています。2025年9月15日(月)締切ギフト券1万5千円分