川柳・俳句・短歌・詩AI1第19回琉球大学びぶりお文学賞募集〈詩部門〉多くの学生が創作に取り組んで欲しいとの願いのもと、2007年度に創設した『びぶりお文学賞』は、今年度で第19回を迎えることとなりました。本文学賞は、作品の分野を限定していません。学生の積極的なチャレンジをお待ちしています。 応募資格は、沖縄県内に本部が所在する大学の学生(高等専門学校の場合は、本科4年次以上)および大学院生となっています。2025年10月22日(水)締切図書カード5万円分
小説・シナリオ4第19回琉球大学びぶりお文学賞募集〈小説部門〉多くの学生が創作に取り組んで欲しいとの願いのもと、2007年度に創設した『びぶりお文学賞』は、今年度で第19回を迎えることとなりました。本文学賞は、作品の分野を限定していません。学生の積極的なチャレンジをお待ちしています。 応募資格は、沖縄県内に本部が所在する大学の学生(高等専門学校の場合は、本科4年次以上)および大学院生となっています。2025年10月22日(水)締切図書カード10万円分
企画・アイデア・大喜利0愛知産業大学 第7回高校生次世代アイディアコンテスト2025年度も学科ごとに高校生向けコンペティションを行います。 スマートデザイン学科の要項は以下です。高等専修学校と高等専門学校含む、国内全域の高等学校に所属する生徒はどなたでも参加できますので、ぜひ奮ってご応募ください。 たくさんのご参画をお待ちしています。2025年9月15日(月)締切図害カード20,000円分
ノンセクション1第8回 植草学園 高校生プレゼンテーションコンテスト 2025人は人の心がわかる? 人は人の痛みや悩みを感じることができる? 人は人とは,わかり合うことができる? 家庭,学校,社会,そして世界で重要とされている「共感力」 育むことはできるのか,高めることはできるのか 共感力が満ちあふれた未来の社会を追い求める,あなたの提案を待っています。2025年9月7日(日)締切賞状,盾,図書カード3万円
作文・エッセイAI7第28回 「木のあるくらし」作文コンクール国土交通省、文部科学省、農林水産省、環境省、外務省の5省の後援と大臣賞をいただいて、全国及び海外日本人学校の小学生を対象に作文コンクールを実施しています。2025年9月5日(金)締切賞状、図書カード(3万円分)子ども
作文・エッセイAI4第23回学事出版教育文化賞学事出版教育文化賞は、今回で23回目を迎えます。昨年度には過去最多111本の論文のご応募があり、教育文化賞(最優秀賞)、優秀賞、雑誌賞を選出しています。各受賞論文は小社雑誌に掲載、特に優れたものは書籍化も行っております。教育にたずさわる個人、団体、学校であればどなたでも応募できます。子どもたちの笑顔があふれる教室へ――。皆さんの教育実践・研究を聞かせてください!2025年8月29日(金)締切賞金10万円・トロフィー
イラスト・絵本0第16回帝塚山ジュニアアート展帝塚山ジュニアアート展は、大阪府内の中学校在校生を対象とした平面作品のコンクールです。 絵を描くことの喜びや楽しさを皆さまと分かち合える場となりますよう、心を込めて開催しています。2025年9月1日(月)締切iPad+Apple Pencilもしくはコピックスケッチ全色セット
イラスト・絵本5熊本城カレンダー絵コンテストみんなで熊本城にちなんだカレンダー絵を描きましょう! 好きな季節やテーマを選んで、それに合った絵を応募してください。 選ばれた12枚の絵は「2026熊本城カレンダー」となって 熊本県内の小・中学校※へ寄贈されます。 ※特別支援学校の小・中学部、義務教育学校を含む2025年9月11日(木)締切図書カード(5,000円分)
デザイン0第17回 エイブル空間デザインコンペティション「エイブル空間デザインコンペティション」は、大学生・専門学校生を対象に空間のデザインプラン・模型に加えてプレゼンテーション力がを競うコンテスト。書類審査を通過した6 組がYouTube「IMAGINE 大学」に出演し模型とパワーポイントで空間デザイン案をプレゼンテーション。 グランプリの作品は、スパイラルガーデン(東京・青山)に実物大展示します。2025年8月31日(日)締切20万円、スパイラルガーデンで作品の実物大展示
イラスト・絵本AI7宇都宮メディア・アーツ専門学校 第13回イラストコンテスト2025宇都宮メディア・アーツ専門学校主催のイラストコンテスト、今年も開催します✨ 毎年たくさんのご応募ありがとうございます♡ イラストのレベルも年々上がってきていて、毎年どんな素敵なイラストが応募されるのかとっても楽しみです。 豪華賞品も多数ご用意しており、プロのイラストレーターとして活躍されている特別審査員の先生方が選ぶ特別審査委員賞もあります! 今年もたくさんのご応募お待ちしてます。2025年8月31日(日)締切授業料100万免除目録