候補者・推薦者0第15回(2026年度)三島海雲学術賞【自然科学部門】本賞は、財団法人三島海雲記念財団設立50周年(2012年)を機に、設立者三島海雲の「自然科学と人文科学の学術振興こそが日本の発展の原動力となり、人類の福祉の向上に寄与する。」との思いを継承すべく創設しました。 2025年9月30日(火)締切副賞(1件当たり300万円)
候補者・推薦者02025年度「第13回 湯浅年子賞」湯浅年子賞は、本学及びその前身校において数多くの女子学生を育て、フランスにおいては長年にわたって優れた原子核の実験的研究を行い、国際的に活躍した日本初の女性自然科学者である湯浅年子博士の遺志が若い世代に受け継がれることを願い、自然科学の諸分野において顕著な業績を挙げた女性を顕彰することを目的とする。2025年9月5日(金)締切メダル TYLによりフランスに招聘
候補者・推薦者02025年度「第11回 黒田チカ賞」黒田チカ賞は、本学及びその前身校において数多くの女子学生を育て、天然色素の構造について長年にわたって優れた研究を行い、日本初の女性化学者として活躍した黒田チカ氏の遺志が若い世代に受け継がれることを願い、自然科学の諸分野において活躍が期待される女性研究者を顕彰することを目的とする。2025年9月5日(金)締切10万円
論文・評論0第24回AITサイエンス大賞青少年の科学への興味と関心を喚起するとともに、科学技術立国を支える次世代の人材育成に寄与することを目的として、平成14年度から実施しています。高校生を対象に「自然科学部門」「ものづくり部門」「社会科学・地域づくり部門」に分けて幅広い分野で公募し、日頃取り組んでいる研究の成果を顕彰します。2025年9月7日(日)締切10万円