公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

青野ルイ

やはり“こっち側”だな、って思った出来事。 久しぶりです!相変わらず求職活動を行っていた私です。 実は昨日、先週受けた企業から落選の連絡をいただき、少し落ち込んでいます。 その企業は町書店?で久々に最寄り駅にオープンするので、初挑戦の書店員という職種に応募してみました。 面接採用担当者は以前私の自宅から最も近い書店で、“カリスマ販売員と”して働いていた方でした。 私はその本屋さんはもちろん知っているし、数年前は小学校の町探検で息子と訪れ店員さんと会話したこともありました。 がしかしカリスマ販売員さんのシフトの関係かその方の当時の姿は覚えておらず、完全に面接官の方と求職者の認識だけで接していました。 面接での質疑は書店員らしく、好きな作家や本と今の読書時間などを聞かれました。 でもふわっとした内容しか答えられませんでした。 なぜなら有名作家さんがオーナーの店なのが珍しく、そこで働いたらレアだなって理由のみでの応募したからです。 その面接官による私の本当の不採用理由は分かりませんが、その方のTwitterによると面接官としては店舗の都合に合わせられる店員が欲しかった様です。 面接でも伝えましたが私は息子のデイサービスの時間しか働くことが出来ず、店舗が望む休日夜間には働けず完全に対象外でした。 今よくよく考えると本は好きだけど熱狂的な作家ファンでも無ければ、大好きな作品だからと言って熱くオススメしたい気持ちも薄い。 売り上げや本屋の普及にもさほど興味がなく、書店員として働く要素に欠けていました。 面接官の方のツイート観覧ついでに色んな方のTwitterを巡っていると、コンテストや公募にばかり目がいきやはり私は創作をしてみたいんだと再認識させられました。 ジャンルは文芸を中心にイラストや映像、何かしらのアイデア募集などにも参加してみたいと考えています。 ただし何かを参考にすると“比べ癖”で自分を苦しめちゃいそうなので、そう言ったものには一切触れず机上の創作に身を捧げてみたいと思っています。

0件の返信