親子でチャレンジ! ゴールデンウィークに子どもと一緒に楽しめるオススメ公募
- タグ
 - テーマ別公募
 


大人も子どもも待ち遠しいゴールデンウィーク。しかし、特に出かける予定がない長期休みの場合、「子どもが退屈してしまうのでは……」とお悩みの親御さんは意外と多いはず。そんな時は、親子で公募に挑戦してみるのはいかがでしょう。
本記事では、アニメに出てくる怪獣のデザインやミツバチを描くコンテスト、歌を歌った録音を投稿するコンクールなど、子どもが親しみやすいものをテーマにした公募を9つ集めてみました。
「今年のゴールデンウィークは予定でいっぱい!」という人にとっても、気軽に応募できるものばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
 
相葉くんやケンティーがCVで登場するアニメ 湖池屋SDGs劇場「サスとテナ」 SDGs怪獣募集 第3弾
      YouTubeなどで公開中の、サステナブルなアニメ「サスとテナ」。今回はシーズン5の制作決定を記念して、アニメに登場するSDGs怪獣のイラストを募集しています。これまで登場したSDGs怪獣は、海のゴミを食べ過ぎて怪獣になってしまった「ゴミ怪獣オニクジラ」や、まだ食べられるのに捨てられてしまった食材が巨大化した「もったいない怪獣モッタイナ」など。これを機に、SDGsの17の目標を親子で一緒に確認してみるのもよいかも。    
        
        イラスト・漫画      
      
            湖池屋SDGs劇場「サスとテナ」 SDGs怪獣募集 第3弾          
          
            湖池屋SDGs劇場「サスとテナ」に登場するSDGs怪獣をオリジナルで考えて、応募しよう!
優秀作に選ばれた怪獣は、アニメ内で紹介されます!          
        
        
      
          2024年05月19日(日) 締切        
        
          オリジナルQUOカード5万円分、スナック詰め合わせ        
      絵が大好きなキッズ、集まれ~! 第4回 木’s絵画プロジェクト
      未就学児~小学生を対象に、「好きな場所」をテーマにしたイラストを募集しています。受賞作品は、新築物件の工事などでよく見かける現場足場幕にプリントされて街中にでっかくお披露目! 副賞にはお子さんが描いたイラストをプリントしたTシャツや図書カードがもらえるのもうれしいですね。未就学児はテーマに縛られず、好きなものを自由に描いてOKですよ。    
        
        イラスト・漫画      
      
            第4回 木’s絵画プロジェクト          
          
            私たち木族の家は、常に地元の方々に支えられて仕事ができております。
この【木’s絵画プロジェクト】は「街に明るさを届けたい」「子どもたちの未来を応援したい」という想いから、地域貢献の一環として2021年にスタートしました。
おかげさまで参加してくださった皆様、街で足場幕を見た方々から大反響をいただいております。
子どもたちの秘めている無限の力で街に明るさを届けましょう!
足場幕に載せられる絵には限りがあるため、特別審査員を含めた社内選考で受賞作品を決めさせていただきます。
参加賞もご用意しておりますので、たくさんの素敵な作品の応募を心よりお待ちしております!          
        
        
      
          2024年05月20日(月) 締切        
        
          金賞:足場幕への掲載、お披露目会招待、図書カード1500円        
      お気に入りの絵本と我が子をパシャリ いっしょにえほん 写真コンテスト2024
      親子やきょうだいで絵本を楽しんでいる様子や、地域のお話会での一幕など、子どもたちと絵本のステキなひとときを、写真に残してみませんか。応募方法は、撮影した写真に100字程度のエピソードを添えて、SNSで投稿するだけ。大賞作品は、図書カード5000円分だけでなく、受賞写真を元にしたオリジナルイラストも贈呈。思い出づくりの一環に、今年のゴールデンウィークは、家族でたくさん絵本を楽しむのはいかが?    
        
  春夏秋冬、それぞれにぴったりな言葉選びを エコカレンダー 2025のキャッチコピー募集キャンペーン
      日本テクノ株式会社が主催するキャンペーン。応募すればもれなく全員に2025年のエコカレンダーがもらえちゃいますよ。キャッチコピー採用のコツは、環境・自然・エコをテーマとしつつも、季節感を出すこと。また、プロのアーティストが描き下ろしたイラストも添えられるので、情景が思い浮かぶような作品だとなおよいかも。12カ月分すべて考える必要はありませんので、パッと思い浮かんだ月の分だけでも気軽に応募してみてくださいね。    
        
        ネーミング・標語      
      
            エコカレンダー 2025のキャッチコピー募集キャンペーン          
          
            日本テクノでは、エコカレンダー(2025年版)に掲載するキャッチコピーの募集を開始しました。          
        
        
      
          2024年05月24日(金) 締切        
        
          GIFT street シークレット詰め合わせセット30,00円分        
      思わず撮影したくなるような飛行機って? FDAサンシェードのデザイン募集キャンペーン
      フジドリームエアラインズが、飛行機の前方部分、パイロットが乗っている場所の窓を覆うサンシェードのデザインを募集中! 応募方法は、応募用紙に描いたデザインを写真に撮影し、X(旧Twitter)に投稿するだけ。アナログでもデジタルでもOKなので、家族みんなで楽しみながらデザインにチャレンジしてみましょう。募集しているのは全15機分なので、チャンスも多めですよ♪    
        
        デザイン      
      
            FDAサンシェードのデザイン募集キャンペーン          
          
            FDAでは空港に来られたお客さまに楽しんでいただくため、サンシェードに目のデザインを施すことで、飛行機をキャラクター化する取り組みをしております。SNS上でも多くの方がFDAの写真を投稿してくださり、楽しく拝見しております
2024年7月にはFDAは就航15周年を迎えることもあり、新たに制作する全15機のサンシェードのデザインを募集するキャンペーンを実施いたします
ぜひFDAのために素敵なサンシェードのデザインをしてください。子どもから大人までたくさんのご参加をお待ちしております          
        
        
      
          2024年05月31日(金) 締切        
        
          実際にサンシェードを制作