【初心者編】短歌公募|締切・発表スケジュール


お笑い芸人やアイドルも取り組む「短歌」。SNSなどで見かけて、短歌を詠みはじめた人も多いかもしれません。「短歌公募に作品を投稿してみたい!」「今の自分にぴったりな短歌公募はあるかな?」と思ったら、ぜひ表を参考に予定を立ててみましょう。
締切がすぎている公募でも、だいたい同時期に毎年開催されています。今後の動向をチェックしつつ、準備しておくといいかもしれません。
初心者からOK編
| タイトル | 朝日歌壇 |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 随時 ハガキ 毎週水曜 WEB |
| 募集内容 | 自由詠 ※WEBは1人2点以内 |
| 最高賞 | 紙面・WEB 掲載 |
| 選考委員 | 佐佐木幸綱 高野公彦 永田和宏 川野里子 |
| 主催者 | 朝日新聞 |
| 発表 | 審査終了後 |
| タイトル | 読売歌壇 |
| 更新日 | |
| 注釈 | 募集中 |
| 締切 | 随時 ハガキ 随時受付 WEB |
| 募集内容 | 自由詠 |
| 最高賞 | 紙面・WEB 掲載 |
| 選考委員 | 小池光 栗木京子 俵万智 黒瀬珂瀾 |
| 主催者 | 読売新聞 |
| 発表 | 審査終了後 |
| タイトル | NHK短歌 |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 毎週月曜 13時 WEB |
| 募集内容 | テーマ詠 または題詠 |
| 最高賞 | 番組放映 |
| 選考委員 | 横山未来子 荻原裕幸 永田紅 木下龍也 |
| 主催者 | NHK |
| 発表 | NHK短歌テキスト |
| タイトル | NHK全国短歌大会 |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 第27回 2025. 11.17 WEB |
| 募集内容 | 自由詠2点または 題詠「口」1点を 含む3点 |
| 最高賞 | トロフィー |
| 選考委員 | 俵万智 荻原裕幸 木下龍也 永田和宏 小島ゆかり 山崎聡子 ほか |
| 主催者 | NHK、NHK学園 |
| 発表 | 2026年3月28日 |
| タイトル | 短歌研究ジュニア賞 (高校生以下) |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 第6回 2025. 12.1 郵送(必着) |
| 募集内容 | 自由詠 1人3点以内 |
| 最高賞 | 図書カード 3000円分 |
| 選考委員 | 千葉聡 寺井龍哉 ほか |
| 主催者 | 短歌研究社 |
| 発表 | 「短歌研究」 2026年3月・4月合併号 |
| タイトル | 歌会始の儀 |
| 更新日 | |
| 注釈 | |
| 締切 | 2025. 9.30 郵送(消印) |
| 募集内容 | 題詠 1人1点 |
| 最高賞 | 歌会始 招待 |
| 選考委員 | 三枝昂之 永田和宏 今野寿美 栗木京子 大辻隆弘 |
| 主催者 | 宮内庁 |
| 発表 | 審査終了後 |
| タイトル | 大伴家持大賞 |
| 更新日 | |
| 注釈 | |
| 締切 | 第31回 2025. 7.31 郵送(消印) |
| 募集内容 | 題詠 1人2点以内 |
| 最高賞 | 3万円 |
| 選考委員 | 小島ゆかり 佐佐木定綱 ほか |
| 主催者 | 鳥取市 |
| 発表 | 審査終了後 |
| タイトル | 独楽吟 橘曙覧短歌コンクール |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 2025. 10.31 ハガキ(消印) 郵送(消印) WEB |
| 募集内容 | 「たのしみは」で始まり 「…とき」で終わる短歌 1人1点 |
| 最高賞 | 副賞 3万円相当 |
| 選考委員 | |
| 主催者 | 福井テレビ |
| 発表 | 2025年12月中旬 |
| タイトル | 原阿佐緒賞 |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 第26回 2026. 1.31 郵送(消印) メール |
| 募集内容 | 自由詠 1人2点以内 |
| 最高賞 | 10万円 |
| 選考委員 | |
| 主催者 | 大和町教育委員会 |
| 発表 | 審査終了後 |
| タイトル | 万葉の里短歌募集 「あなたを想う恋のうた」 |
| 更新日 | |
| 注釈 | ※募集中 |
| 締切 | 第27回 2026. 10.31 ハガキ(消印) 郵送(消印) WEB |
| 募集内容 | 相聞歌 |
| 最高賞 | 10万円 |
| 選考委員 | 松平盟子 紺野万里 松村正直 藪内亮輔 |
| 主催者 | 万葉の里・ 恋のうた募集 実行委員会 |
| 発表 | 2026年2月 |