公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

新潟発!全国から集まった296作品の頂点が決定!第27回にいがたマンガ大賞、表彰式と受賞作品展が開催

タグ
漫画・コミック
漫画・コミック
報道発表
新潟市民プラザにて行われた前回表彰式の様子(プレスリリースより)

マンガの聖地・新潟で、次世代を担う才能が集結する。第27回にいがたマンガ大賞の表彰式と受賞作品展が、いよいよ開催される。今回は全国27都道府県とアメリカから296点もの応募があり、熱い戦いが繰り広げられた。

表彰式は令和7年2月15日(土)午後2時から、新潟市民プラザで行われる。各賞の発表後には、審査員による上位受賞作品の講評会も予定されており、マンガ好きにとっては見逃せないイベントとなりそうだ。参加は事前申し込み不要で、当日直接会場に足を運べば誰でも参加可能。ミニギャラリーでは準入選以上の作品を閲覧することもできる。

今回の大賞に輝いたのは、新潟県長岡市の大学1年生、広瀬海斗さんの「まぶしさにキス」。また、こどもにいがたマンガ大賞は愛知県一宮市の小学5年生、AOI☆さんの「雨のち虹の宇宙人」が受賞した。若い才能の躍動を感じさせる結果となった。

さらに、2月13日(木)から3月11日(火)まで、新潟市マンガの家では受賞作品展が開催される。一般部門、中学生・高校生部門、小学生部門、1ページマンガ部門と、週替わりで展示作品が入れ替わる。にいがたマンガ大賞やこどもにいがたマンガ大賞の作品、さらには新潟ゆかりのマンガ家15名による描き下ろしイラストは期間中継続して展示されるという。

入館は無料で、開館時間は11:00から19:00まで。水曜日は休館だが、祝日の場合は翌平日が休館となる。マンガファンはもちろん、新しい才能の発掘に興味がある人にとっても、見逃せないイベントとなりそうだ。

新潟市が誇るマンガ文化の魅力を存分に味わえる、この冬最大のマンガイベント。表彰式と作品展、どちらも参加無料なので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000533.000021357.html