公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

若手の才能が輝く!「BlueSpikeグランプリ2025」で学生アーティストが熱演

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

音楽の世界に新たな風を吹き込む若手アーティストたちが、その才能を存分に発揮した。株式会社ローディアムが主催する「BlueSpikeグランプリ 2025 in ESP」が、2月23日に東京都杉並区のcrotchet / studioで開催された。このイベントは、学生向け音楽配信サポート「narasuMate」の取り組みの一環として行われ、専門学校ESPエンタテインメント東京と専門学校ミュージシャンズ・インスティテュート東京の学生たちが熱い戦いを繰り広げた。

厳正な審査を経て選ばれた4組のアーティストが表彰され、グランプリに輝いたのは「wolfite」。準グランプリには「点P」が選ばれ、それぞれが会場でパフォーマンスを披露。観客を魅了する圧巻のステージに、会場は大いに盛り上がった。さらに、「h0-p3」がTOP streaming賞を、「THEババカモンズ」がレコーディング賞を受賞。若手アーティストたちの多彩な才能が光る結果となった。

審査員には、著名アーティストの楽曲制作に携わる音楽プロデューサーの江口亮氏や、元SUPER STUPIDのベーシストLOW IQ 01氏を迎え、プロの目線で厳しくも温かい評価が行われた。MCを務めたのは、アイドルグループGANG PARADEのメンバー・ユメノユア氏。彼女の軽妙な進行も、イベントを盛り上げる一因となった。

受賞者たちは、この栄誉に喜びと驚きの声を上げた。グランプリのwolfiteは「2年間の集大成として評価していただけて嬉しい」と語り、準グランプリの点Pは「自信につながった」と喜びを表現。h0-p3は「テンションが上がって夜も眠れなかった」と興奮気味に語り、THEババカモンズは「まさか受賞できるとは驚き」と率直な感想を述べた。

株式会社ローディアムは、今後もこのような取り組みを通じて、音楽業界の未来を担うアーティストたちの挑戦を後押しする方針だ。「narasuMate」を通じて、音楽を志す全ての若者が自身の楽曲を世界へ届けられるよう、サポートを強化していく。音楽の可能性を広げる取り組みは、業界全体の活性化にもつながるだろう。若手アーティストたちの輝かしい未来に、今後も注目が集まりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000070277.html