もずく10年分が当たる!?「もずく川柳コンテスト2025」が大盛況、ユニークな受賞作品が続々


海藻の総合メーカー、カネリョウ海藻株式会社が開催した「第二回 もずく川柳コンテスト2025」の受賞作品が発表された。昨年を上回る10,466作品もの応募があり、もずくへの関心の高さがうかがえる結果となった。
最優秀賞に輝いたのは「もずくって 年とる私の 貯金箱」という作品だ。選評では、もずくを食べ続けることで健康の貯えができるという意味が込められており、最優秀賞にふさわしい素晴らしい句だと評価されている。
優秀賞には「もずくパワー 海の恵みで 元気もりもり」「もずくには ネバネバパワーが 詰まってる」「もずくって 食べれば食べるほど 健康に」の3作品が選ばれた。どれも、もずくの健康効果や特徴を巧みに表現している。
今回のコンテストでは、沖縄県もずく養殖業振興協議会の後援を得て、新たに「沖縄県もずく養殖業振興協議会会長賞」も設けられた。受賞作品「もずくには 沖縄の海の 愛がある」は、もずくの主要産地である沖縄への思いが込められている。
最優秀賞の賞品は「もずく10年分」という太っ腹な内容で、優秀賞にも「もずく1年分」が用意されている。また、学校編では最優秀賞と同等の「もずく10年分」の実物贈呈に加え、出張授業も行われるという。
カネリョウ海藻株式会社は、このコンテストを通じてもずくの魅力をより多くの人々に伝え、産地との連携を深めながら、さらなる盛り上がりを図っていく方針だ。海藻類の加工販売を手がける同社の取り組みは、健康志向の高まりとともに注目を集めそうだ。
もずくの持つ健康効果や美味しさを、ユーモアを交えて表現した川柳の数々。これを機に、日本の食卓にもずくがさらに浸透していくかもしれない。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000021194.html