学生たちの熱い戦い!「第2回全国学生パイコンテスト」が大阪で開催、パイの魅力を堪能できる特別イベントも
- タグ
- 報道発表


パイ好きの皆さん、お待たせしました!「第2回全国学生パイコンテスト」の最終審査が、2025年8月22日に大阪ガスハグミュージアムで開催されることが決定した。一般財団法人日本パイ文化財団が主催するこのイベントは、学生たちがパイ作りの技術とクリエイティビティを競い合う、まさにパイ好きにはたまらない祭典だ。
今回のコンテストのテーマは「記念日のパイ」。全国から寄せられた532件もの応募の中から、厳しい一次審査を勝ち抜いた6作品が最終審査に進出。当日は、学生たちが自らのレシピを再現し、プレゼンから試食まで、4つの審査項目で腕を競う。
しかし、このイベントの魅力はコンテストだけではない。パイをもっと身近に感じてもらうため、誰でも参加できる特別プログラムも用意されている。人気パティシエやパイメーカーの社長が登場する「パネルディスカッション」では、プロの本音や舞台裏が聞ける貴重な機会。さらに、パティシエによる「体験型パイの授業」では、折り方の違いによる食感の変化を実際に味わえる。
会場に足を運べない方も心配無用。InstagramのライブでコンテストのリアルタイムでのSNS配信も予定されている。プロの審査コメントや出場者の生の声を、スマホ越しに体感できるのだ。
パイ好きはもちろん、製菓・調理の世界に興味がある学生や、食文化に関心のある方にとって、見逃せないイベントとなりそうだ。入場は無料なので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。パイの魅力に触れ、若い才能の競演を目の当たりにできる、まさに五感で楽しめる一日になること間違いなしだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000028437.html