【AI×3Dプリンター】世界に1つだけのフィギュアを作れる!最先端ワークショップが話題
- タグ
- 報道発表


最新テクノロジーを駆使して、自分だけのオリジナルフィギュアを作れる画期的なワークショップが注目を集めている。株式会社ウォーカーが主催する「フィギュアをつくろう!AI×3Dプリンタ体験会」は、AIと3Dプリンターを融合させた新しいものづくり体験を提供している。
このワークショップでは、参加者が生成AIを使ってデザインを行い、AI 3Dモデレーターで立体化するという、最先端の技術を体験できる。3時間のプログラムで、初心者でも安心して参加できる少人数制となっており、ビジネスでの活用や自宅での創作活動にもつながる実践的なスキルを身につけることができる。
参加者には3つの大きなメリットがある。まず、AIや3Dプリンターといった話題のテクノロジーを一度に体験できること。次に、世界に1つだけのオリジナルフィギュアを手に入れられること。そして、初心者でも楽しく学べる対話型の少人数制で進行されることだ。
ワークショップでは、3Dプリンターの仕組みや活用事例、AIによるデザインの考え方、基本的なデザイン作成の方法など、デジタル工作の一連の流れを学ぶことができる。自分のアイデアをAIの力を借りて3Dデータ化し、オリジナル作品を3Dプリンターで出力するプロセスを体験できるのだ。
このワークショップは、自分の作品を形にしたい人、AI・3Dプリンター・デザインに興味がある社会人、未来のものづくりやSTEAM教育に関心のある親子、フィギュア・プラモデル好きな人など、幅広い層にお勧めだ。20代30代の経営者が講師を務め、ビジネスの視点も交えながら進行するため、経営者やフリーランスの方にも有益な内容となっている。
開催は2025年9月20日(土)13:00〜16:00、東京都文京区湯島で行われる。費用は10,000円(税込)で、材料費・レンタル・講習料込みとなっている。定員は3〜5名の少人数制で、高校生から大人まで参加可能だ。
株式会社ウォーカーは、このワークショップ以外にも、オンラインでのAI×3Dプリンター体験や、生成AIでLINEスタンプを作るワークショップなど、様々な学びの機会を提供している。AIに対する苦手意識を持つ人々に向けて、わかりやすい情報提供やセミナーを通じて、AI活用の第一歩をサポートする「AIフレンズ」の運営も行っている。
テクノロジーの進化とともに、ものづくりの形も変わりつつある。このワークショップは、そんな最先端のものづくりを体験できる貴重な機会となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000041726.html