虎ノ門ヒルズが街中サイネージをデジタルアートの舞台に!新プロジェクト「DIGITAL SPRINGBOARD」で都市体験が変わる
- タグ
- 報道発表


都市の景観が新たな芸術の舞台へと変貌を遂げる。NEORT株式会社と森ビル株式会社が手を組み、虎ノ門ヒルズの情報発信拠点「TOKYO NODE」で革新的なプロジェクト「DIGITAL SPRINGBOARD」を始動させた。このプロジェクトは、街中のデジタルサイネージをキャンバスに変え、新進気鋭のデジタルアーティストたちに表現の場を提供する画期的な取り組みだ。
第1回目となる今回は、「PERFORMED IMAGE」をテーマに最大10点のデジタルアート作品を公募。選ばれた作品は、2025年9月1日から14日まで虎ノ門ヒルズ ステーションタワーB2階のステーションアトリウムに設置されたサイネージで展示される。この試みは、単なる広告媒体としてのサイネージの概念を覆し、都市空間そのものをインタラクティブなアートギャラリーへと昇華させる可能性を秘めている。
「DIGITAL SPRINGBOARD」は、テクノロジーとアートの融合点に立つNEORT株式会社と、都市開発の最前線を走る森ビル株式会社の「TOKYO NODE LAB」が協力して実現した。このコラボレーションにより、デジタルアートの新たな展示形態と、都市体験の革新的な形が生み出されようとしている。
さらに注目すべきは、このプロジェクトが東京都の「Be Smart Tokyo」イニシアチブの支援を受けていることだ。これは、スマートサービスの実装を通じて都民の生活をより豊かにすることを目指す取り組みの一環であり、アートとテクノロジーが都市生活の質的向上に貢献する可能性を示している。
TOKYO NODE LABは、この取り組みを通じて「新しい都市体験が創出されるクリエイティブエコシステムの構築」を目指すとコメント。一方、NEORT株式会社は「人間とデジタルアートの新たな関係性を構築し、アーティストと共に新たな市場を開拓する」ことへの期待を表明している。
「DIGITAL SPRINGBOARD」は、都市空間におけるデジタルアートの可能性を探る先駆的な試みとして、クリエイティブ業界からも熱い視線を集めている。今後、虎ノ門ヒルズ内の他のサイネージへの展開も予定されており、街全体がアートプラットフォームとして機能する日も遠くないかもしれない。
デジタルアートが街に溶け込み、日常の風景を彩る。そんな未来の都市像を垣間見せる「DIGITAL SPRINGBOARD」の展開に、今後も注目が集まりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000041243.html