公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

Bunkamuraが贈る2025年の文化の饗宴!注目の展覧会から若手育成プログラムまで

タグ
報道発表
プレスリリースより

Bunkamuraが2025年8月から2026年1月にかけての展覧会ラインナップを発表した。日常生活の中でアートを身近に感じられる場を提供するという理念のもと、幅広いジャンルの展覧会が予定されている。気鋭の作家から巨匠まで、平面や立体など、技法にとらわれない多彩な作品との出会いが期待できそうだ。

注目すべきは、若手のための演劇の学び場「コクーン アクターズ スタジオ」の第3期生募集だ。今回は初の試みとして、応募検討者向けの「レッスン見学会」も実施される。第2期生の常任講師によるレッスンを間近で見学できる貴重な機会となりそうだ。

さらに、多ジャンルの才能を発掘・育成する「Discover Future Stars」の2025年ラインナップも発表された。音楽、演劇、アート、バレエなど、様々な文化・芸術を通じて、多様な背景を持つ人々が自身の可能性を見出すきっかけを提供する。次世代の文化芸術の担い手育成にも力を入れている。

クリスマスシーズンには、恒例の『ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025』が開催決定。アメリカから来日する実力派シンガーたちによるクリスマスソングや、ダンサーたちの息の合ったパフォーマンス、華やかな衣装など、本場アメリカのクリスマスショーの魅力を存分に味わえる。

映画音楽ファンにとっては、『N響オーチャード定期 2025/2026<魅惑の映画音楽>』が見逃せない。『地獄の黙示録』から『スター・ウォーズ』まで、往年の名作映画を彩った名曲から近年のヒット作のテーマ曲まで、N響の極上の演奏で楽しめる。

また、Bunkamuraの社会貢献活動も注目だ。『BiG-i×Bunkamura アートプロジェクト』が「第7回 東急グループ 環境・社会貢献賞表彰」を受賞。さらに、子どもたちの想像力を刺激する『レオ・レオーニの絵本づくり展』関連のアート体験プログラムも開催された。

Bunkamuraは2025年も、多彩な文化イベントを通じて、芸術の魅力を幅広い層に届ける取り組みを続けていく。詳細は公式ホームページやSNSで随時更新されるので、要チェックだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000240.000031037.html