革新的アートが街を彩る!マンション建設現場が一時的な美術館に変身
- タグ
- 報道発表


都市の景観に新たな息吹を吹き込む画期的なプロジェクトが始動した。サステナブル芸術創造機構(SACO)とオープンハウスグループが共同で立ち上げた「[仮]展 - KARIKAKOI ART EXHIBITION-」は、マンション建設現場の仮囲いをキャンバスに変え、若手アーティストの作品を展示するという斬新な取り組みだ。
このプロジェクトの舞台となるのは、オープンハウスグループの新マンションブランド「INNOVAS(イノバス)」の第1号物件「イノバス不動前」の建設現場。通常は単なる景観の遮蔽物に過ぎない仮囲いが、アーティストたちの創造性によって「ストリートミュージアム」へと姿を変える。
募集されるのは「イノベーション」をテーマにした作品。革新的な技法や材料、斬新な着眼点を持つ作品が求められている。アクリル画や水彩画、油絵、デジタルアートなど、幅広いジャンルの平面作品が対象だ。年齢や国籍、プロ・アマを問わず、誰もが応募できるのも特徴的だ。
審査には、SACOの代表である森陽菜氏をはじめ、キュレーターの小川楽生氏、電通のアートディレクター樋口裕二氏、オープンハウス・ディベロップメントの取締役川上智宏氏といった多彩な顔ぶれが名を連ねる。彼らの目利きによって選ばれた作品は、不動前の街に新たな魅力を付加することになるだろう。
このプロジェクトは、単なるアート展示にとどまらない。オープンハウスグループが推進する「O-EN HOUSE PROJECT」の一環として、挑戦する人々を応援し、社会に新たな価値を創造することを目指している。また、SACOの「アートと社会をつなぎ、創造力で社会課題を解決する」というミッションとも合致している。
応募期間は2025年7月28日から8月31日まで。選ばれた作品は、イノバス不動前の建設現場仮囲いに展示されるほか、オープンハウスグループの施設での展示やインタビュー取材など、アーティストにとって貴重な機会が用意されている。
都市開発とアートの融合、そして若手アーティストの支援。この革新的なプロジェクトが、街の景観と人々の心に、どのような変化をもたらすのか。今後の展開が楽しみだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000156550.html