Wickアプリに革新的な「ショップ機能」登場!手数料0%で作品販売が可能に
- タグ
- 報道発表


クリエイターの皆さん、朗報だ。株式会社Wickが運営する<漫画アプリ+SNS>の統合型プラットフォーム「Wick」に、画期的な新機能が追加される。2025年9月1日より、ユーザーは販売手数料0%で自身の作品を販売できる「ショップ機能」を利用可能となる。
この新機能は、Wick公式ユーザーのプロフィールページに「ショップ」タブとして実装される。初期費用やサービス利用料は一切不要で、ショップ開設手続きも省略可能だ。デジタル作品から実物商品まで、幅広いジャンルの商品を取り扱えるため、クリエイターの表現の幅が大きく広がることだろう。
注目すべきは、販売手数料が0%という破格の条件だ。つまり、ショップ内で発生した売上は100%作者に還元される。Wickはこの機能を通じて、クリエイターの利益を最大化し、持続可能な創作活動を支援する姿勢を明確に打ち出している。
さらに、Wickポイントによる支払いにも対応。ユーザーは「ミニまど広告」などを通じて獲得したポイントで作品を購入できる。これにより、クリエイターとユーザー双方にとって、より柔軟な取引環境が整備されることとなる。
Wickは単なる販売プラットフォームにとどまらない。SNS機能では、ノイズフィルタ機能やAI学習からの保護、無断利用防止策など、クリエイターの権利を守るための様々な仕組みが用意されている。Web検索に表示されない設計など、作品の意図しない拡散を防ぐ工夫も施されているのだ。
クリエイターにとって、自身の作品を安心して発表し、適切な対価を得られる場所を見つけることは常に課題だった。Wickの新機能は、そんなクリエイターたちに新たな可能性を提供するものといえるだろう。創作活動に携わる方々にとって、このニュースは大きな希望となるに違いない。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000165367.html