公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

横浜の魂を映す200点の逸品!「東西文化のランデブー」展が開催

タグ
報道発表
プレスリリースより

横浜ユーラシア文化館で、2025年10月11日から2026年1月12日まで、「山本博士コレクション 横濱 東西文化のランデブー」と題した企画展が開催される。この展覧会は、横浜の実業家・山本博士氏が蒐集した貴重なコレクションから約200点を厳選して紹介するものだ。

幕末の開港以来、横浜は東西文化の交差点として重要な役割を果たしてきた。西洋の文化や技術が日本に伝わり、日本の伝統が海外へ発信される中で、両者の融合から生まれた独特の文化が育まれた。本展では、その象徴とも言える「眞葛焼」「横浜写真」「横浜彫刻家具」などの逸品が一堂に会する。

展示される作品からは、激動の時代を生き抜いた人々の息遣いが感じられるという。和洋折衷の美が織りなす横浜彫刻家具や、西洋と日本の技術が融合した横浜写真など、どれも横浜という土地ならではの特色を持つ。これらの品々を通じて、来場者は東西文化の出会いがもたらした創造性と革新性を体感できるだろう。

会場となる横浜ユーラシア文化館は、1929年に建てられた旧横浜市外電話局を保存活用した歴史的建造物。みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩ですぐの場所にあり、アクセスも便利だ。

観覧料は一般800円、横浜市内の65歳以上および小中学生は400円。開館時間は9時半から17時まで(入場は16時30分まで)で、毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)と年末年始が休館となる。

横浜の歴史と文化の魅力に触れられるこの貴重な機会を、ぜひ見逃さないでほしい。東西文化の融合が生み出した美の世界に、きっと新たな発見があるはずだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000203.000064384.html