公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

葛飾北斎の世界観を足元から!布ぞうり「MERI」の新作が芸術的すぎる

タグ
報道発表
プレスリリースより

江戸時代を代表する浮世絵師・葛飾北斎の世界観を、現代の足元で楽しめる新作が登場した。オレンジトーキョー株式会社が展開する布ぞうりブランド「MERI」から、北斎の作品をイメージした4つの新デザインが発売されたのだ。

今回登場したのは「白波」「荒波」「黒富士」「浪裏」の4型。特に注目したいのは、北斎の代表作「神奈川沖浪裏」から着想を得た「浪裏」モデルだ。富士山をも圧倒する波の迫力を、抽象的かつモダンな波模様で表現している。土台には複数の青を重ね、深みのある色合いに仕上げられており、伝統と現代感覚が見事に融合したアート作品のような一足となっている。

「白波」「荒波」の波シリーズは、エネルギッシュで存在感のある仕上がりが特徴だ。鮮やかな色と躍動感あふれる波の組み合わせが目を引く。「黒富士」は、富士山の持つ荘厳さと自然の激しさを表現。稲妻が走る"白雨"の瞬間を、足元で感じられる斬新なデザインとなっている。

これらの新作は、すでに発売前から注目を集めており、多くの顧客から「欲しい」という声が寄せられているという。日本の伝統美と現代的なデザインセンスが融合した「MERI」の布ぞうりは、単なる履物を超えた芸術作品としての魅力を放っている。

「MERI」の直営店舗「MERIKOTI」は、葛飾北斎の生誕地近くにある「北斎通り」に面しており、これまでも北斎の作品をモチーフにした商品を展開してきた。今回の新作は、そんな地域性と歴史を踏まえた渾身の一品と言えるだろう。

日本の「粋」を足元から感じられるこれらの新作は、「MERIKOTI」店舗およびオンラインストアで購入可能だ。伝統と革新が融合した一足を、ぜひ自分の目で確かめてみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000080521.html