公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

奄美の魂を描く孤高の画家、田中一村のカレンダーが登場!2026年版は初公開作品も

タグ
報道発表
プレスリリースより

鹿児島県奄美大島の豊かな自然と色鮮やかな花鳥をモチーフにした作品で知られる日本画家、田中一村。その魅力的な作品を堪能できる「南の琳派 田中一村カレンダー 2026」が、2025年9月1日にNHK出版から発売される予定である。

今回のカレンダーは、例年好評を博している「南の琳派 田中一村カレンダー」のサイズを一新。B3判(縦515×横364mm)に変更されたことで、千葉時代に描かれた横長の作品も収録可能となった。初期作品から奄美時代の作品まで、色鮮やかな7点が厳選されている。

注目すべきは、「富貴図」「白い花」「秋色虎鶫」の3作品が初めてカレンダーに登場すること。これらの作品を含め、表紙の「アダンの海辺」をはじめ、各月ごとに田中一村の代表作が楽しめる構成となっている。

田中一村は1908年栃木県生まれ。若くして画才を発揮し、南画家として名を馳せた。しかし、中央画壇とは一線を画し、50歳を過ぎて単身奄美へ移住。紬工場で働きながら絵を描き続け、亜熱帯の鳥や自然を題材に日本画の新境地を開いた。69歳で生涯を閉じるまで、作品を発表することはなかった。

昨年東京都美術館で開催された「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」は大好評のうちに幕を閉じた。その感動を引き継ぐかのように、このカレンダーは田中一村作品の魅力を日常に取り入れる絶好の機会となりそうだ。

「南の琳派 田中一村カレンダー 2026」は、NHK出版のECサイトやAmazon、全国の主要書店で購入可能。価格は2,750円(税込)。日本画ファンはもちろん、自然の美しさや独創的な芸術表現に魅了される人々にとって、2026年を彩る特別なアイテムとなるだろう。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001172.000018219.html