公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

40日間の実験的アートプロジェクト「バグスクール2025」開催!7人のアーティストが織りなす瞬間と風景

タグ
報道発表
プレスリリースより

東京・丸の内のアートセンターBUGで、12月17日から約40日間にわたる実験的なアートプロジェクト「バグスクール2025:モーメント・スケープ」が開催される。今回で3回目を迎えるこのイベントは、7名の気鋭アーティストによる作品展示と多彩な参加型プログラムを融合させた、新しい形のアート体験を提供する。

今年のテーマ「モーメント・スケープ」は、日常の中で積み重なる瞬間や、ふとした気づきから生まれる感覚を探求する。参加アーティストには、Aokid、芦川瑞季、KANOKO TAKAYA、坂本森海、タツルハタヤマ、八木恵梨、𠮷田勝信という多彩な顔ぶれが揃う。彼らの作品を通じて、鑑賞者は新たな視点や感覚を体験できるだろう。

バグスクールの特徴は、単なる展示会にとどまらない点だ。来場者は作品鑑賞はもちろん、アーティストによる参加型プログラムにも参加可能。さらに、気に入った作品を購入することもできる。これは、アーティストのキャリア支援も兼ねており、売上の一部は「セーブ・ザ・チルドレン」に寄付される。

会場内には「ラーニングスペース」も設けられ、アーティストの推薦書籍を読んだり、作品について語り合ったりすることができる。また、BUG Cafeの飲み物を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすこともできる。

インディペンデント・キュレーターの池田佳穂氏がゲストキュレーターを務める本展は、アートセンターの新たな可能性を探る試みでもある。従来のアート鑑賞の枠を超え、鑑賞者とアーティスト、作品との間に新たな対話や発見を生み出すことを目指している。

「バグスクール2025:モーメント・スケープ」は、2025年12月17日から2026年2月8日まで開催。入場は無料で、火曜日が休館日となる。アートに興味がある人はもちろん、新しい体験を求める人にとっても、刺激的な場となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000030084.html