公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

地球生態系の守護者が語る!コスモス国際賞受賞者の特別講演会、10月21日開催

タグ
報道発表
2025年コスモス国際賞受賞記念講演会(プレスリリースより)

生態系研究の第一人者であるデービッド・アンドリュー・キース博士による特別講演会が、来る10月21日に東京大学伊藤国際学術研究センターで開催される。この講演会は、キース博士が2025年のコスモス国際賞を受賞したことを記念して行われるもので、地球規模での生態系保全について貴重な知見が共有されることが期待されている。

キース博士は、ニューサウスウェールズ大学生態系科学センター教授として、生物多様性保全の分野で顕著な功績を残してきた。特に注目すべきは、生態系の消失危険性を評価する「国際自然保護連合(IUCN)生態系レッドリスト」の確立に主導的役割を果たしたことだ。この功績により、今後の生物多様性保全に大きな影響を与えると評価されている。

講演会では、「地球の生態系の保全」をテーマに、キース博士の豊富な経験と最新の研究成果が披露される予定だ。日英同時通訳が用意されているため、言語の壁を気にすることなく参加できる。また、参加費は無料となっているが、事前の登録が必要となる。

この貴重な機会に参加を希望する方は、公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会のホームページにある申込フォームから登録が可能だ。生態系や生物多様性に関心のある方はもちろん、環境問題に興味がある一般の方々にとっても、地球規模の課題について考える絶好の機会となるだろう。

なお、コスモス国際賞は1993年に設立された権威ある国際賞で、「自然と人間との共生」という理念の発展に貢献した研究者や学者を顕彰している。今年で32回目を迎え、受賞者にはメダルと4000万円の副賞が贈られる。キース博士の受賞は、生態系研究の重要性と緊急性を改めて世界に示すものとなった。

地球環境の未来を左右する重要な研究成果に触れられるこの講演会。環境保護や生態系の保全に関心のある方々にとって、見逃せない機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000144319.html